#デザイン: レポート一覧

全 58件
0
主役は「ラーメンのどんぶり」。ラーメンの文化や成り立ち、デザインを紹介
デザイナーやアーティスト達がデザインした、ラーメン丼とレンゲを回転展示
会場内には、屋台も登場。目や耳からも“ラーメン”にどっぷりひたれる展覧会
会場
21_21 DESIGN SIGHT
会期
2025年3月7日(金)〜6月15日(日)
開催中[あと66日]
1
戦後西ドイツで発展したグラフィックデザイン、その魅力を紹介する展覧会
幾何学的抽象、タイポグラフィ、イラストレーション、写真の4カテゴリー
ハンス・ヒルマンやオトル・アイヒャーの作品など貴重な資料が日本初公開
会場
東京都庭園美術館
会期
2025年3月8日(土)〜5月18日(日)
開催中[あと38日]
1
FASHION、FANTASY、FUTUREの3つのセクションでめぐる堀内誠一の大回顧展
アートディレクターとしても活躍。創刊から49号までの『anan』にフォーカス
『ぐるんぱのようちえん』や『オズの魔法使い』など、大きな絵本の森の中へ
会場
PLAY! MUSEUM
会期
2025年1月22日(水)〜4月6日(日)
会期終了
7
イギリスのデザインブームの火付け役、サー・テレンス・コンランにせまる
日本でも馴染みの「ザ・コンランショップ」など世界のデザイン市場を激変
食器や家具、マケットから発想の源となった愛用品や写真等300点越えの展示
会場
東京ステーションギャラリー
会期
2024年10月12日(土)〜2025年1月5日(日)
会期終了
0
「ゴミ」と「うんち」を通してデザイン視点から「循環」に向き合う展覧会
まさかの素材で作られた動物の形をした立体造形。かたちになった生命活動
展覧会用の木製パネルが展示什器に。ゴミとそうでないものの境界を考える
会場
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
会期
2024年9月27日(金)〜2025年2月16日(日)
会期終了
3
デンマーク家具デザインの知られざる巨匠を美術館で紹介する日本初展覧会
素材の特性を生かしたミニマリズムの家具。印象的な空間に約50点の代表作
実際に座ってルオーの作品を鑑賞できる展示も。贅沢な椅子で贅沢な時間を
会場
パナソニック汐留美術館
会期
2024年6月29日(土)〜9月16日(月)
会期終了
2
日本を代表するイラストレーター・グラフィックデザイナーの全仕事を公開
50年代の企業広告、60年代のアングラ演劇ポスター、絵本、書籍、児童書…
出品点数900点超!宇野亞喜良の大規模展は14年ぶり、東京では初めて開催
会場
東京オペラシティ アートギャラリー
会期
2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
会期終了
1
最先端の科学技術や研究とデザインの融合から、まだ見ぬ未来を探る展覧会
展覧会ディレクター、デザインエンジニアの山中俊治らが描く「未来のかたち」
山中によるプロトタイプやロボット、制作の原点でもあるスケッチも紹介
会場
21_21 DESIGN SIGHT
会期
2024年3月29日(金)〜9月8日(日)
会期終了
13
建築の技法や各時代のエピソードから旧朝香宮邸の見どころや魅力を再発見
「Art Deco」「Bathroom」などアルファベットのキーワードをピックアップ
ゲストアーティストの伊藤公象と須田悦弘によるインスタレーションも展開
会場
東京都庭園美術館
会期
2024年2月17日(土)〜5月12日(日)
会期終了
7
“椅子の美術館”が新たな視点で挑む、現代アーティストにとっての「椅子」
ミシェル・ドゥ・ブロワンによる作品は、センターホールにて日本初展示
椅子を巡る83作品が集結。多様な椅子の世界に「cheers!」したくなるかも
会場
埼玉県立近代美術館
会期
2024年2月17日(土)〜5月12日(日)
会期終了
2
デザイナー・倉俣史朗の没後約30年。独立以前から晩年までの仕事を展観
従来用いられなかったアクリルやガラス、アルミなどを使用したインテリア
倉俣の代表作、造花の薔薇が散りばめられた椅子《ミス・ブランチ》は必見
会場
世田谷美術館
会期
2023年11月18日(土)〜2024年1月28日(日)
会期終了
11
“モードの帝王”イヴ・サンローラン。没後日本で初めてとなる大規模な回顧展
ジェンダーのイメージを超越した、現代に続く女性の普遍的なスタイルを確立
ドレスなど262点を公開。デザイナー・サンローランの人生と創造の全貌に迫る
会場
国立新美術館 企画展示室1E
会期
2023年9月20日(水)〜12月11日(月)
会期終了
1
サイゲームスが生み出した数々のゲームにおける膨大なアートワークを紹介
『神撃のバハムート』や『グランブルーファンタジー』から『ウマ娘』まで
展示総数 5,500超。人気キャラの音声で展示を解説する公式ガイドアプリも
会場
上野の森美術館
会期
2023年9月2日(土)〜10月3日(火)
会期終了
13
豊かな大自然を有するフィンランドで生まれた、洗練された「グラスアート」
アアルト夫妻やカイ・フランクら各時代のデザイナーたちが生み出した優品
創意工夫を重ねながら、独自のアプローチを見出している現在のアーティスト
会場
東京都庭園美術館
会期
2023年6月24日(土)〜9月3日(日)
会期終了
1
世の中に深く影響を与えてきたデザイン「The Original」を紹介する展覧会
流行や潮流に適応するものではなく、端緒となる「The Original」をたどる
会場には家具、食器、テキスタイル、玩具など約150点のプロダクトを展示
会場
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
会期
2023年3月3日(金)〜6月25日(日)
会期終了
1
これはアート?デザイン?美術館でデザインとアートの境界線を探す小さな旅はいかがですか。
約70名の作家による110点の作品を追いながら、アートとデザインの”重なりしろ“を考えようというコレクション展が、開催中です。
会場
大阪中之島美術館 4階展示室
会期
2023年4月15日(土)- 6月18日(日)
会期終了
9
世界から注目を集めているデザイン集団、ヘザウィック・スタジオの作品展
主要プロジェクト28件を一挙に公開。試行錯誤を重ねた模型やサンプルなど
暖簾や垂れ幕から着想した展示デザイン。回転椅子《スパン》には座れます
会場
東京シティビュー
会期
2023年3月17日(金)〜6月4日(日)
会期終了
1
世界各地で様々なモダンの形が現われた1910年代~30年代。その諸相を紹介
機能主義の「モダニズム」と装飾の「モダニティ」が関係しあいながら発展
ウィーン工房、バウハウス、シャネルなど。空間とのコラボも見どころです
会場
東京都庭園美術館
会期
2022年12月17日(土)〜2023年3月5日(日)
会期終了
4
フランスを代表する歌劇場パリ・オペラ座を「総合芸術」的な観点から紹介
フランス国立図書館が所蔵するオペラ・バレエ関係の資料、約200点を展示
ドガ《バレエの授業》、マネ《オペラ座の仮面舞踏会》、絵画の名品も展示
会場
アーティゾン美術館
会期
2022年11月5日(土)〜2023年2月5日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと59日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと115日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと150日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと87日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと66日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)