#イラスト・絵本・マンガ・アニメ: レポート一覧

全 99件
2
創刊10周年を記念して、少年ジャンプ+の人気キャラがパーティ仕様で登場
第1話の名場面や心に残るセリフが壁一面に。記憶と熱量がよみがえる展示
ここだけの映像&立体展示でアプリでは味わえないジャンプ+の世界を体感
会場
寺田倉庫G1ビル
会期
2025年4月18日(金)〜5月18日(日)
開催中[あと21日]
0
会場
寺田倉庫G1ビル
会期
2025年4月18日(金)〜5月18日(日)
開催中[あと21日]
0
会場
世田谷文学館
会期
2025年4月12日(土)〜8月17日(日)
開催中[あと112日]
2
士郎正宗の創作の原点とスタイルを深堀りする、初の大規模な展覧会が開催
『アップルシード』や『攻殻機動隊』から見えてくる、奥深い思想と未来観
2026年に放送予定の新作『攻殻機動隊』も紹介。さらに広がる“攻殻”世界
会場
世田谷文学館
会期
2025年4月12日(土)〜8月17日(日)
開催中[あと112日]
2
全国70万人以上を動員。新たな展示や原画の追加とともに東京に帰ってきた
地面から足を離す「つり輪の森」やあなただけの秘密をつくれるコーナーも
東京会場オリジナルグッズも盛りだくさん。爆買いしてしまうかもしれない
会場
CREATIVE MUSEUM TOKYO
会期
2025年3月20日(木)〜6月3日(火)
開催中[あと37日]
4
話題のアニメの世界観を体感しながら地動説の歴史や天文学を学べる展覧会
クイズや体験展示を通じ天文学の発展や真理を追い求めた人々の情熱に迫る
クライマックスはサカナクションの楽曲とともに圧巻の映像による没入体験
会場
日本科学未来館
会期
2025年3月14日(金)〜6月1日(日)
開催中[あと35日]
2
手塚治虫がライフワークとした最高傑作『火の鳥』の世界が、大型展覧会に
福岡伸一が企画監修。貴重な原稿や資料等を通じて「生命とは何か」に迫る
不老不死の象徴で、人々を翻弄する火の鳥。メッセージを新たな視点で考察
会場
東京シティビュー
会期
2025年3月7日(金)〜5月25日(日)
開催中[あと28日]
1
FASHION、FANTASY、FUTUREの3つのセクションでめぐる堀内誠一の大回顧展
アートディレクターとしても活躍。創刊から49号までの『anan』にフォーカス
『ぐるんぱのようちえん』や『オズの魔法使い』など、大きな絵本の森の中へ
会場
PLAY! MUSEUM
会期
2025年1月22日(水)〜4月6日(日)
会期終了
1
天才的な技術を持つ無免許外科医ブラック・ジャック。半世紀の軌跡を展観
「終わった」と揶揄された手塚治虫が放った命のドラマ。大規模展が横浜に
横浜展の名セリフは「それを聞きたかった」。金にガメツイ老女の理由は…
会場
そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階)
会期
2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
会期終了
2
ポケモンと工芸。2つが出会ったら、どんな進化を遂げ化学反応が起きるのか
人間国宝から若手アーティストまで。20名が本気で挑んだ約70点の作品が登場
全長約2mのミュウツーやピカチュウだらけのインスタレーションなど新作も
会場
麻布台ヒルズギャラリー
会期
2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
会期終了
4
同人誌からスタートし、同じ編集者に声をかけられプロへ。同い年の漫画家
『乙嫁語り』の森薫と『北北西に曇と往け』の入江亜季。ふたりとも手描き
貴重な原画のほか画材や机周りの紹介も。漫画家を目指す人は特に注目です
会場
世田谷文学館
会期
2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)
会期終了
5
多くの人々に愛される「鬼滅の刃」。新ミュージアムで「柱」にフォーカス
9種から選べるカード型特典「柱札」で楽しむインタラクティブコンテンツ
会場最終版はまるでテーマパーク。五感を刺激する映像から「無限城」へ!
会場
CREATIVE MUSEUM TOKYO
会期
2024年11月2日(土)〜2025年3月2日(日)
会期終了
1
尾田氏が描いた『ONE PIECE』が読者に届くまで。プロセスが主役の展覧会
『ONE PIECE』の全1100話を網羅する、高さ3.6m×全長140mの大絵巻展示
「宝箱」で『ONE PIECE』の秘密と本質を展観。この後展覧会は北米に巡回
会場
PLAY! MUSEUM GREEN SPRINGS W3棟 2F
会期
2024年10月9日(水)〜2025年1月13日(月)
会期終了
4
スヌーピーミュージアムでは「季節を楽しむミュージアム」として新企画展「ホリデー」がスタート。
第1弾は「スヌーピーのハロウィーン」と銘打たれ、10月31日までエントランスや館内がハロウィーン仕様となっているということで、さっそく家族で訪問してきました。
0
世界各地から多くのイラストレーターが参加する、世界で唯一のこどもの本専門の国際見本市「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」。
西宮市大谷記念美術館で、入選作品を広く紹介する「イタリア ボローニャ国際絵本原画展」が開催中です。
会場
西宮市大谷記念美術館
会期
2024年8月17日(土)〜10月14日(月)
会期終了
1
デビュー作『りんごかもしれない』(2013年)以降、子どもから大人まで大ブームを巻き起こしているヨシタケシンスケ初の大規模個展が、現在そごう美術館で開催。
会場に足を運んでいただいてご自身で色々な発見をしていただくことも当展覧会の醍醐味かもしれません。それぐらい細かなところまでヨシタケさんの遊び心が散りばめられています。
会場
そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階)
会期
2024年7月23日(火)〜9月2日(月)
会期終了
0
世界中で大人気の漫画『呪術廻戦』。制作の裏側をあますところなく大公開
作者と編集者のやり取りやアシスタントを交えたデジタル創作のプロセス等
デジタル作品だからこそといえる拡大出力。オフィシャルグッズも超充実!
会場
Hikarie Hall
会期
2024年7月6日(土)〜8月27日(火)
会期終了
0
『カードキャプターさくら』などで知られる創作集団、CLAMPの軌跡を紹介
「C」「L」「A」「M」「P」の頭文字を取った5つ+2つ、計7エリアでの構成
デビュー作『聖伝-RG VEDA-』から最新作まで23作品。約800点の原画を展示
会場
国立新美術館
会期
2024年7月3日(水)〜9月23日(月)
会期終了
1
戦前から戦後まで活躍したマルチクリエイターの草分け、中原淳一の展覧会
編集者としての活動に注目。ファッションや髪型、住居などで「美」を啓蒙
『少女の友』『それいゆ』『ひまわり』など雑誌や自らがデザインした服も
会場
渋谷区立松濤美術館
会期
2024年6月29日(土)〜9月1日(日)
会期終了
おすすめレポート
学芸員募集
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと42日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと133日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと98日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと70日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと49日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)