ニュース
    野菜を組み合わせた肖像画 ── 日本初の「アルチンボルド展」、明日開幕
    (掲載日時:2017年6月19日)
    国立西洋美術館「アルチンボルド展」

    2017年6月19日(月)、東京・台東区の国立西洋美術館で「アルチンボルド展」のプレス向け内覧会が開催された。

    果物や野菜、魚や書物といったモティーフを思いがけないかたちで組み合わせた寓意的な肖像画で知られる、ジュゼッペ・アルチンボルド(1526-1593年)をテーマにした展覧会。

    アルチンボルドはイタリア・ミラノ生まれ。自然科学に深い関心を示したマクシミリアン2世、稀代の芸術愛好家として知られるルドルフ2世という神聖ローマ皇帝たちに寵愛され、独創的でユニークな作品を制作。20世紀のシュルレアリスム以後のアーティストたちにも、大きな刺激を与えた。

    アルチンボルドは油彩作品が少ない事もあり、まとまった数の作品を揃える事が難しい作家だが、今回はハプスブルク家の神聖ローマ皇帝のために最初のヴァージョンが制作された連作『四季』《春》《夏》《秋》《冬》が揃って展示されるのをはじめ、主要作品が来日。『四代元素』《水》《大気》《火》《大地》も展示される(うち《大気》と《火》は6月24日(土)から展示)。

    同時代や周辺の作品も含めて、約100点でアルチンボルドのイメージ世界の生成の秘密に迫る。

    アルチンボルドをテーマにした展覧会が日本で開催されるのは、今回が初めてとなる。

    「アルチンボルド展」は国立西洋美術館で、2017年6月20日(火)~9月24日(日)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円、中学生以下は無料。前売りはそれぞれ200円引きで2017年6月19日(月)23:59まで発売。

    「アルチンボルド展」のチケットはこちらiconicon

     
    発信:インターネットミュージアム

    国立西洋美術館 施設詳細ページ
    「アルチンボルド展」情報ページ
    「アルチンボルド展」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度文化財調査員(埋蔵文化財担当)募集 [文京区教育委員会]
    東京都
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと5日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと38日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと52日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと31日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと51日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)