大英博物館 古代エジプト展

    森アーツセンターギャラリー | 東京都

    古代エジプト人を来世へ導いた『死者の書』とは? 古代エジプトでは、人は死後に冥界の旅をへて来世で復活すると考えられていました。『死者の書』とは様々な試練が待つ旅路で死者に守護の力を与える呪文集、未来への旅のガイドブックです。その多くは美しい文字や挿絵で彩られたパピルスの巻物として死者に捧げられました。本展は大英博物館が誇る『死者の書』コレクションから全長37mの世界最長の『死者の書』、「グリーンフィールド・パピルス」の全容を日本初公開するほか、ミイラや棺、護符、装身具など約180点で、古代エジプト人が祈りを込めた来世への旅路を追体験する展覧会です。
    会期
    2012年7月7日(土)~9月17日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    ※展覧会によって異なります。
    料金
    【当日券】
    一般 1,500円/高大生 1,000円/小中生 500円
    ※詳細はホームページをご覧下さい。
    休館日 ※会期中無休
    公式サイト http://egypt2012.jp/
    会場
    森アーツセンターギャラリー
    住所
    〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
    03-5777-8600(ハローダイヤル)
    大英博物館 古代エジプト展のレポート
    0
    全長37mの『死者の書』
    人は死後に冥界で長い旅路に出て、来世で復活すると考えられていた古代エジプトの世界。大英博物館が誇るエジプトの至宝、全長37mという世界最長の『死者の書』《グリーンフィールド・パピルス》が、森アーツセンターギャラリーで公開されています。
    会場
    会期
    2012年7月7日(土)~9月17日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    学芸員募集中!菊池恵楓園歴史資料館 [菊池恵楓園歴史資料館]
    熊本県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと57日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと113日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと148日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと85日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと64日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)