企画展 花器のある風景

    泉屋博古館東京 | 東京都

    日本における花器の歴史は、中国より寺院における荘厳の道具として伝来したのがはじまりとされます。室町時代には連歌や茶会、 生花など室内芸能がさかんになり、中国から輸入された唐物と称される書画、調度類や茶道具、文房具を座敷に並び立てる「座敷飾り」が発展します。床の間の飾りには、唐物の花生・香炉・香合・天目などが飾られました。   茶の湯の世界でも、清浄なる空間を演出するものとして、花器は重用されました。唐物の金属製の花器をもとに、日本でも中世以降、陶磁器や竹など様々な素材で花器が作られ、日本独自の美意識が誕生します。住友コレクションには、室町時代の茶人、松本珠報が所持したとされる《砂張舟形釣花入 銘松本船》、江戸時代の茶人、小堀遠州ゆかりの《古銅象耳花入 銘キネナリ》などの花器が伝世します。本展では、住友コレクションから花器と、花器が描かれた絵画を紹介します。 同時開催として、 華道家・大郷理明氏よりご寄贈頂いた花器コレクションも紹介します。あわせてお楽しみください。 (出品点数 約90点、大郷理明コレクションのみ2月17日に一部展示替えあり)  (公式サイトより)
    会期
    2025年1月26日(日)〜3月16日(日)
    開催まであと39日
    開館時間
    午前11時00分~ 午後6時00分
    *金曜日は午後7時まで開館
    *最終入館は閉館30分前まで
    料金
    一般1200円 学生600円 18歳以下無料

    ※入館券はオンラインチケットを除き、館受付での販売となります。
    ※学生・18歳以下の方は証明書をご呈示ください
    ※会期中の二回目入館は半券呈示にて通常料金の半額
    (一般600円、学生300円)
    ※20名以上は団体割引料金(一般1,000円、学生500円)
    ※障がい者手帳等ご呈示の方は無料
    ※ぐるっとパス2024、泉屋博古館東京年間パスポートも利用可
    休館日 月曜日(2月24日は開館)、2月25日(火)
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/sen-oku-tokyo/
    公式サイト https://sen-oku.or.jp/tokyo/
    会場
    泉屋博古館東京
    住所
    〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    横浜人形の家 事業企画スタッフ(展示企画・製作/教育普及プログラム実施等)募集! [横浜市中区山下町18番地(横浜人形の家)]
    神奈川県
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 副館長(事業ディレクター)募集! [【大阪市下水道科学館】大阪市此花区高見1丁目2-53]
    大阪府
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 受付業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    児童厚生施設 堺市立ビッグバン 受付業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと55日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと46日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    米子市美術館 | 鳥取県
    MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
    開催まであと52日
    2025年2月8日(土)〜3月24日(月)
    4
    京都文化博物館 | 京都府
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと46日]
    2024年11月23日(土)〜2025年2月2日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと48日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)