IM
    レポート
    奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
    東京都庭園美術館 | 東京都
    シュルレアリストたちの傑作に加え“奇想”をテーマに集められた作品たち
    絵画、写真、ファッション、現代アートなど多彩。会場全体が独特の空気感
    展覧会の最終章には舘鼻則孝、永澤陽一、串野真也と注目作家の作品が集結

    20世紀最大の芸術運動だったシュルレアリスム。芸術の枠を超える広がりを見せ、モードの世界もシュルレアリスムに通じるような作品が生まれました。

    シュルレアリスムがモードの世界にセンセーションをもたらした、さまざまな美の表現を紹介する展覧会が、東京都庭園美術館で開催中です。



    東京都庭園美術館「奇想のモード」展示風景


    現代の私たちからみた「奇想」をテーマに、古今東西の作品を紹介する本展。会場には16世紀の歴史的なファッションプレートからコンテンポラリーアートまでの幅広い作品が並びます。

    美しく装うのは、人々の普遍的な欲求。過去の歴史においては、自然な肉体を極端に歪めさせて、美を追求した事もありました。西洋のコルセット、中国の纏足が典型的です。




    《コルセット》1880年頃 神戸ファッション美術館


    死後の肉体は朽ちていきますが、生前のかたちのまま残るのが髪。平安時代には長いほど美しいとされ、ロココ時代には高く盛り上げた髪型が流行するなど、髪への執着は古今東西どこでもみられます。

    永澤陽一の《ボディ・アクセサリー(2004年秋冬)》は、人工毛とスウェードの紐でできています。



    永澤陽一《ボディ・アクセサリー(2004年秋冬)》2004年 京都服飾文化研究財団 株式会社STIL寄贈


    エルザ・スキャパレッリは奇抜なアイデアで一斉を風靡したファッション・デザイナーです。7つ年上で同時代に活躍したココ・シャネルとは、ライバルといえる関係でした。

    ジャン・コクトーやサルヴァドール・ダリとコラボレーションするなど、シュルレアリスムに共鳴。「ショッキングピンク」は彼女が命名したものです。



    (奥左から)エルザ・スキャパレッリ《イヴニング・ケープ》1937年 神戸ファッション美術館 / エルザ・スキャパレッリ《イヴニング・ドレス》1952年頃 神戸ファッション美術館/ エルザ・スキャパレッリ《イヴニング・ドレス(1935年夏)》1935年 京都服飾文化研究財団 / (手前)エルザ・スキャパレッリ《イヴニング・ケープ》1938年 京都服飾文化研究財団


    シュルレアリスム運動は、成立当初からモード的な要素を持っていました。1938年に開催されたシュルレアリスム国際展にはマネキンが登場し、マックス・エルンストやダリらが飾りたてています。

    ニューヨークで創刊されたファッション雑誌『ハーパース・バザー』も、1930年代後半からの表紙はシュルレアリスムの影響が強くなりました。



    第5章「シュルレアリスムとモード」 5-3「物言わぬマネキンたち」展示風景


    江戸時代の花魁は、極めて個性的な装いでした。結い上げた髪に簪を幾本も刺し、顔見せのための花魁道中では、高下駄を外側に弧を描くような独特のフォームで遊郭を練り歩きました。

    華やかな花魁は時代を象徴するファッションリーダーでもあり、多くの浮世絵師がその姿を錦絵で描きました。



    第7章「和の奇想 ― 帯留と花魁の装い」展示風景


    会場の最後は「ハイブリッド」をキーワードに、モードに見られる“奇想”を展観します。

    舘鼻則孝は花魁の高下駄からインスピレーションを得て《ヒールレスシューズ》を制作。東京藝術大学の卒業制作として手がけた初のヒールレスシューズがレディー・ガガの眼に留まり、身に着けたエピソードは有名です。



    舘鼻則孝《ヒールレスシューズ》《ベビーヒールレスシューズ》2021年 作家蔵


    ユニークなポニーの革のジョッパーズパンツを手がけたのは、永澤陽一。本物の馬の毛皮、しっぽ、さらに蹄には蹄鉄もうたれています。

    人と馬の骨格の違いから、着装する事はほぼ不可能です。



    (3点とも)永澤陽一 ジョッパーズパンツ《恐れと狂気》2008年 神戸ファッション美術館


    動物の皮革、昆虫や鳥の羽根をモチーフにした靴は、串野真也の作品です。

    自然に恵まれた因島(広島県)で生まれ育った串野にとって、動物や昆虫などの自然物は幼い頃から親しんだ身近な素材です。



    串野真也《Guardian deity Bird》2017年 作家蔵


    シュルレアリスムの傑作に加え、奇想をテーマに集められた絵画、写真、ファッション、現代アートと、展示作品は多彩。アール・デコ様式の展示空間もあわせて、会場全体が独特の空気感に包まれている、とても個性的な展覧会です。

    ぜひ、あまり先入観を持たずに鑑賞してみてください。お気に入りの作品があったら、詳しい解説は展覧会公式図録でチェック。図録はオンラインでも販売しています。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年8月14日 ]

    『ギャルリー・デ・モード:1778年から1787年までの写生によるフランス・モードと服装の図集、M.ポール・コルニュによる序文付き翻刻版』 1912年頃 文化学園大学図書館
    (手前)『ハーパース・バザー』東京都庭園美術館 / (奥)ハリー・ゴードン《ポスター・ドレス》1968年頃 京都服飾文化研究財団
    メレット・オッペンハイム『パルケット』4号 デラックス版 メレット・オッペンハイム:手袋 1985年 うらわ美術館
    (左から)サルヴァドール・ダリ《回顧的女性胸像》1933-77年 諸橋近代美術館 / マン・レイ《修復されたヴィーナス》1936/71年 東京富士美術館
    (左から)ハンス・ベルメール《人形の遊び》1935-49年頃 東京都写真美術館 / ハンス・ベルメール《人形》1935年 東京都写真美術館 / ハンス・ベルメール《人形》1935年 東京都写真美術館
    (左から)ユアサエボシ《着衣のトルソーと八つの砲弾》2021年 / ユアサエボシ《着衣のトルソーと二匹の魚》2021年 / ユアサエボシ《着衣のトルソーと燃えている本》2021年
    会場
    東京都庭園美術館
    会期
    2022年1月15日(土)〜4月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00–18:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    毎週月曜日 *ただし3月21日は開館、3月22日(火)は休館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.teien-art-museum.ne.jp/
    料金
    一般 1,400
    大学生(専修・各種専門学校含む) 1,120円
    中学生・高校生 700円
    65歳以上 700円

    ※事前予約制
    展覧会詳細 「奇想のモード」 詳細情報
    このレポートに関連する特集
    大きな話題になりそうなのが「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」。「宝石 地球がうみだすキセキ」は女子の目をくぎづけにしそう。“ポンペイ展の決定版”といえる展覧会も楽しみです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭|4種別でフェスティバルスタッフ募集!// [京都市内の各展覧会会場]
    京都府
    京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA学芸スタッフ(非常勤嘱託員)募集 [京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA]
    京都府
    人間国宝 田村耕一美術館 スタッフ募集 [人間国宝 田村耕一美術館]
    栃木県
    奈良国立博物館 広報専門職(任期付)募集中! [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと24日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと15日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    松坂屋美術館 | 愛知県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと98日
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    4
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと38日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    博物館に初もうで
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年1月2日(木)〜1月26日(日)