ニュース
    ハンガリーの名窯、ヘレンド工房の魅力に迫る展覧会 ― リスト・ハンガリー文化センター
    (掲載日時:2022年4月6日)

    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場
    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場

    約200年の歴史を持つハンガリーの名窯、HEREND(ヘレンド)の魅力を紹介する展覧会が、東京で開催される。

    ヘレンドは1826年に開窯。1851年にロンドンで開催された万国博覧会に出品し、時のヴィクトリア女王がウィンザー城用にディナーセットを注文。後年、そのシリーズ名が「ヴィクトリア」と名付けられて名声を博したのをはじめ、「ウィーンの薔薇」「インドの華」など、次々にヒット作を生産。現在でもハンディクラフトの精神を守りながら、芸術性豊かな製品を世に送り出し、各国の貴族やセレブに愛され続けている。

    展覧会では約4,000種類ともいわれるへレンドの絵柄の中から、特に人気のあるヒストリカルなシリーズを大きなテーブル上で紹介。ヘレンドの陶磁器製作の舞台裏として、製造工程も展示する。

    さらにヘレンドと日本の繋がりとして、大相撲の幕内優勝力士に贈られるヘレンド製の巨大ティーカップ「ハンガリー友好杯」や、十二支をモチーフにした干支シリーズ、ひな祭りをモチーフにした作品なども紹介される。

    展覧会「ヘレンド工房の魅力を紐解く」は、リスト・ハンガリー文化センター(東京・麻布十番)で、2022年4月7日(木)~5月26日(木)に開催。入場無料。

    なお、会場のリスト・ハンガリー文化センターは、日本・ハンガリー外交関係開設150周年の終わりである2019年12月に開館。一般を対象にハンガリーに関する展覧会、講演会、室内楽コンサートなどを開催している。



    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場より 「ゲデレ」
    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場より 「ゲデレ」

    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場より 「ヴィクトリア・ブーケ」
    リスト・ハンガリー文化センター「ヘレンド工房の魅力を紐解く」会場より 「ヴィクトリア・ブーケ」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部企画課出版企画室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと100日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと31日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと88日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと59日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと72日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)