大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)

    大阪府

    日本一長い天神橋商店街に面したビルの9階。そこは浪花の町の中、一歩足を踏み入れると、江戸時代にタイムスリップした感覚を味わえる。大通りの両側には、実物大の商家や町会所、火の見やぐら、風呂屋が立ち並び、また町の一日を45分間に凝縮し、音と光や映像で演出。人間国宝桂米朝さんの語りでご案内。 8階は、明治・大正・昭和の近代の大阪の町を詳細な模型や映像で紹介。八千草薫さんの語りで聞く「住まい劇場」も必見。
    住所 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センター8階
    電話 06-6242-1170
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    火曜日(祝日の場合は開館)・年末年始・展示替えの為臨時休館有
    料金
    常設展:【一 般】600円(500円) 【高校生・大学生】300円(200円)
    ※( )内は20名以上の団体料金 
    企画展:企画展ごとに料金が異なります。HP をご覧ください。
    館種
  • 総合
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    Osaka Metro 谷町線・堺筋線、阪急線「天神橋筋六丁目」駅下車③号出口直結, JR大阪環状線「天満」駅下車北へ650m
    公式サイト https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan
    大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)の展覧会
    3
    大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館) | 大阪府
    2025年2月11日(火)〜4月6日(日)
    開催中[あと40日]
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    市川市文学ミュージアム学芸員(会計年度任用職員)を募集します [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    学芸専門員の募集(福井県会計年度任用職員) [福井県立こども歴史文化館]
    福井県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員(契約社員)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    中村キース・ヘリング美術館 学芸員補佐(アルバイト)募集 [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと33日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと39日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと14日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと19日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと75日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)