ふたりともそれぞれに絵本やイラスト、装丁、広告、漫画、子どもの歌の歌詞も手掛けるなど、幅広く活躍する夫婦ふたりの絵本原画展

    はたこうしろう&おーなり由子 ふたり展

    絵本美術館 森のおうち | 長野県

    【展示作品】 『なつのいちにち』はたこうしろう/作 (偕成社) 『ぼくはうちゅうじん』中川ひろたか/作 はたこうしろう/絵 (アリス館) 『あかちゃんがわらうから』おーなり由子/作 (ブロンズ新社) 『ことばのかたち』おーなり由子/作 (講談社) 4冊の絵本原画ほぼ全てをページを追うように並べ、お話を読みながらご覧いただけます。  はたこうしろうの描く絵本は、子どもたちの目線にたった表情豊かで愉快な作風です。特に2004年初版より衰えることのない人気絵本『なつのいちにち』は、子どものだれもがするであろう新しい体験を通して少年が成長する姿が描かれています。色の組み合わせや効果を徹底的に学び、色に関する趣味を全く捨てることによって生み出される、“色のハーモニー”を原画でお楽しみ下さい。  おーなり由子は、女性らしい優しさと強さを持つ母親ならではの視点で創った絵本が特徴です。展示では、絵はおもいっきり描き、絵本の構成デザインは繊細にバランスを考えたい作者が、どのように絵本の創作をしているかも知って頂けるものとなっています。
    会期
    2016年5月20日(金)〜7月19日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    (1、2月16:30まで、最終入館は閉館30分前、変更日あり・館HPカレンダー参照)
    料金
    大人800円、小・中学生500円、3歳以上250円、3歳未満無料
    休館日 木曜日休館、開館時間変更日【5/21(土)12:30閉館、5/28(土)14:30閉館、6/1(水)16:30閉館、6/11(土)14:30閉館、6/26(日)14:00閉館 ※最終入館は閉館30分前】
    公式サイト http://www.morinoouchi.com/
    会場
    絵本美術館 森のおうち
    住所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2215-9
    0263-83-5670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと99日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと30日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと87日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと58日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと71日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)