ニュース
    孔雀を描かせたら天下無双 ― 千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」
    (掲載日時:2024年6月27日)

    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場
    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場

    江戸時代後期の画家、岡本秋暉(おかもとしゅうき)の作品を紹介する展覧会が千葉県で始まる。

    秋暉は彫金家・石黒家の次男として江戸で誕生。南蘋派の大西圭斎に画を学び、20代から絵師として活躍。渡辺崋山や椿椿山らとも親交を結んだ。

    濃厚華麗な花鳥画を得意とし、透明感溢れる華やかな色彩と、羽の美しさを描き尽くす繊細な技巧で江戸の人々を魅了。特に孔雀の名手として名を馳せた。

    一方で小田原藩の武士でもあり、藩士としての勤めと作画活動を両立させていた。

    展覧会では世界一の秋暉コレクションを擁する摘水軒記念文化振興財団の所蔵品を中心に、約100件の作品で生い立ちからの画業を通覧する。

    秋暉の展覧会は2006年に報徳博物館(小田原市)で開催されて以来、18年ぶりとなる。

    「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」は、千葉市美術館 8階で2024年6月28日(金)~8月25日(日)に開催。

    同時に7階では「江戸絵画縦横無尽!摘水軒コレクション名品展」も開催される。 観覧料は一般 1,400円など(両展共通券)。

    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場
    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場

    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場
    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場

    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場
    千葉市美術館「岡本秋暉 百花百鳥に挑んだ江戸の絵師」会場

    このニュースに関連する展覧会
    2024年6月28日(金)〜8月25日(日)
    開催中[あと56日]
    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと97日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと28日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと85日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと56日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと69日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)