放浪の天才画家 山下清展

    佐川美術館 | 滋賀県

    1922年、東京の浅草で生まれた山下清は、緻密で色鮮やかな貼絵による独特の世界を確立し、「日本のゴッホ」とも称されました。1971年に49歳の若さで世を去るまでの波乱に満ちたその生涯は、映画やテレビドラマにもなり、ほのぼのとした物語として幅広い層の支持を受けてきましたが、必ずしもその人生が正確に伝えられていたわけではありません。私たちが想像する山下清像は、ドラマの中のイメージが先行してしまい、本来の画家としての姿が想像できなくなっています。しかし、彼が描く作品を見ると、梅原龍三郎や池田満寿夫といった巨匠たちの賞賛が物語るように、芸術家としての本当の姿が見えてくるはずです。 本展覧会では、画家としての山下清が何を考え、何を感じながら作品を生み出したのかという視点に立ち、芸術家・山下清の真の姿に迫ります。全三章からなる展示では、生い立ちから貼絵と出合った少年期、そして山下清の代名詞ともなった放浪までを第1章で紹介し、放浪の後、画家として活躍し、さまざまな手法に挑戦する姿を第2章で紹介します。そして、第3章でヨーロッパを旅し円熟期を迎える最晩年までを紹介し、山下清の全貌を代表的な貼絵をはじめ、油彩や水彩画、ペン画、陶磁器や資料により展観いたします。 山下清の少年期から最晩年までの代表作を一堂に会してご覧いただけるこの機会に、是非山下清展をお楽しみください。
    会期
    2015年4月3日(金)〜6月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般1,000円/高大生600円/中学生以下は無料 ※ただし保護者の同伴が必要
    ※団体(20名様以上)は200円引き、専門学校・専修学校は大学に準じる。
    ※障害者手帳をお持ちの方(手帳をご提示ください)付添者(1 名のみ)無料
    休館日 v月曜日、5月4日は開館、5月7日は休館
    公式サイト http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2015/02/post-53.html
    会場
    佐川美術館
    住所
    〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
    077-585-7800
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと97日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと28日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと85日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと56日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと69日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)