歌舞音曲鑑 北斎と楽しむ江戸の芸能 

    すみだ北斎美術館 | 東京都

    北斎が描いた江戸の芸能をモチーフとした作品を紹介する展覧会です。(歌舞音曲鑑 よみ:かぶおんぎょくかがみ) 代表作「冨嶽三十六景」シリーズを発表する約50年前、19歳の葛飾北斎は、勝川春章に入門し、浮世絵師としての活動を始めました。デビュー当時に発表した歌舞伎の役者を描いた錦絵は、残っている数が少なく貴重な作品群です。また、北斎は様々な芸能のお披露目会の招待状として作られたという摺物も多く手がけていますが、絵と文字情報がともに完全な形で残されている作品は多くありません。このほか、芸能にまつわる画題としては、さまざまな踊りを描いた作品もあります。雀踊りや悪玉おどりといったユニークな踊りを描いた作品からは、人間の身体の動きを捉える北斎の確かな筆致がうかがえます。当館初展示の作品も多く展観されます。北斎の多様な画業をお楽しみください。 ※前後期で一部展示替えを実施 前期:3月19日(火)~4月21日(日) 後期:4月23日(火)~5月26日(日)
    会期
    2024年3月19日(火)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(入館は閉館の30分前まで)
    休館日 毎週月曜日 ※開館:4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)  休館:4月30日(火)、5月7日(火)
    会場
    すみだ北斎美術館
    住所
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢二丁目7番2号
    03-6658-8936
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)東京都人権啓発センター 契約職員(専門員)募集 [東京都人権啓発センター(東京都人権プラザ)]
    東京都
    荻窪三庭園担当 契約社員募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    名古屋市港防災センター 運営・接客/デザイン業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    くにたち郷土文化館 2024年度学芸嘱託職員募集中 [くにたち郷土文化館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都
    第4期「三の丸尚蔵館の名品」
    開催中[あと22日]
    2024年5月21日(火)〜6月23日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと126日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと15日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    森アーツセンターギャラリー | 東京都
    MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~
    もうすぐ終了[あと1日]
    2024年3月15日(金)〜6月2日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    デ・キリコ展
    開催中[あと89日]
    2024年4月27日(土)〜8月29日(木)