開館1周年記念特別展

    佐伯祐三 ― 自画像としての風景

    大阪中之島美術館 | 大阪府

    国内最大級の佐伯祐三コレクションを誇る大阪中之島美術館で、待望の佐伯祐三展を開催します。 本展では画家が描いた「大阪」「東京」「パリ」の3つの街に焦点を当て、画家の代表作140点超を一堂に展観して、その造形性を再考します。この展覧会が佐伯芸術の魅力を再発見する機会となることでしょう。
    会期
    2023年4月15日(土)〜6月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入場は16:40まで)
    休館日 月曜日
    公式サイト https://saeki2023.jp
    会場
    大阪中之島美術館
    住所
    〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
    06-4301-7285(大阪市総合コールセンター 年中無休 / 8:00~21:00)
    評価
    佐伯祐三 ― 自画像としての風景のレポート
    1
    大阪中之島美術館が数多くコレクションしている、佐伯祐三の展覧会が開催中です。
    自らが生活した街や人物を描きながら、彼の心情が込められた140点以上もの作品達を見ることができます。
    佐伯祐三 ― 自画像としての風景の巡回展
    佐伯祐三 ― 自画像としての風景に関連する特集
    キャッチコピー“イケてた頃の俺”が話題の兵庫県立美術館「恐竜図鑑」。棟方志功の生誕120年記念展「メイキング・オブ・ムナカタ」は富山県美術館から巡回。国立工芸館「ポケモン×工芸展 美とわざの大発見」も大注目。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)