ニュース
    現代美術の今を紹介、恒例の「MOTアニュアル」 ─ 東京都現代美術館
    (掲載日時:2023年12月1日)

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 後藤映則の作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 後藤映則の作品

    東京都現代美術館で、若手作家の作品を中心に現代美術の一側面をとらえる恒例の展覧会「MOTアニュアル」が始まる。

    「MOTアニュアル」は1999年にスタートした、グループ展のシリーズ。

    19回目となる今回は、アーティストから生まれる「創造」と、近年注目を集める人工知能などから自動的に生まれる「生成」とのあいだを考察。

    「創造と生成」の両方を見つめながら、11組の作家による約50点の作品・資料を展示する。

    参加作家は荒井美波、後藤映則、(euglena)、Unexistence Gallery(原田郁/平田尚也/藤倉麻子/やんツー)、やんツー、花形槙、菅野創+加藤明洋+綿貫岳海、Zombie Zoo Keeper、石川将也、杉原寛、中路景暁、キャンベル・アルジェンジオ、武井祥平、市原えつこ、友沢こたお。

    アーティストは若手のみで、上は30歳代。最年少のZombie Zoo Keeperは10歳。

    「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」は東京都現代美術館 企画展示室 3Fほかで2023年12月2日(土)~2024年3月3日(日)に開催。観覧料は一般1,300円など。

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より やんツーの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より やんツーの作品

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 市原えつこの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 市原えつこの作品

    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 友沢こたおの作品
    東京都現代美術館「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」会場より 友沢こたおの作品

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと97日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと28日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと85日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと56日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと69日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)