ニュース
    nendoと京都の匠がコラボ「NENDO SEES KYOTO」
    (掲載日時:2022年1月31日)

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《fuu-raijin》nendo×宮崎家具
    「NENDO SEES KYOTO」 《fuu-raijin》nendo×宮崎家具

    佐藤オオキが率いるデザインオフィス nendoは、美術や工芸の担い手とコラボレーションした展覧会を京都で開催している。

    展覧会は、清水寺と二条城の2か所で開催している「NENDO SEES KYOTO」。

    清水寺では、経堂と西門からインスピレーションを得たインスタレーションを展示。二条城では、京都の伝統工芸の職人や工房と制作した作品7点を展示している。

    コラボレーションしているのは、十六代 大西清右衛門、植治 次期十二代 小川勝章、小嶋商店、香老舗 松栄堂、十三代 中村宗哲、宮崎家具、十五代樂吉左衞門 樂直入。

    何百年以上も脈々と受け継がれてきた技術や場所に対し、新たな「視点」をもたらすことで京都の魅力を引き出し、伝統工芸への薄かった人々の目にとまることを目指している。

    「nendo×京都の匠展 -NENDO SEES KYOTO-」は、元離宮二条城の台所・御清所、音羽山 清水寺の西門・経堂で2月13日(日)まで開催(清水寺経堂は2月6日(日)まで)。料金は、清水寺は無料(本堂への参拝は別途拝観料が必要)。二条城は一般 500円(別途二条城の入城料が必要)。


    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 西門
    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 西門

    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 経堂
    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 経堂

    「NENDO SEES KYOTO」二条城
    「NENDO SEES KYOTO」二条城

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《teppun》nendo×十六代 大西清右衛門
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《teppun》nendo×十六代 大西清右衛門

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《junwan》nendo×十五代樂吉左衞門 樂直入
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《junwan》nendo×十五代樂吉左衞門 樂直入

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《hyouri》nendo×小嶋商店
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《hyouri》nendo×小嶋商店

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《sunafuki》nendo×十三代 中村宗哲
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《sunafuki》nendo×十三代 中村宗哲

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《ishidansu》nendo×植治 次期十二代 小川勝章
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《ishidansu》nendo×植治 次期十二代 小川勝章

    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《yuikou》nendo×香老舗 松栄堂
    「NENDO SEES KYOTO」二条城 《yuikou》nendo×香老舗 松栄堂

    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 西門
    「NENDO SEES KYOTO」音羽山 清水寺 西門

    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと97日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと28日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと85日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと56日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと69日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)