岡本太郎の50年展

    岡本太郎記念館 | 東京都

    生誕100年を超えて新たな世紀を迎えたいま、あらためて岡本太郎の50年を肌で感じたい。それが企画の動機です。本展では、戦後日本における第一弾作品と思われる記念碑的な『電撃』(1947年)から、死の間際まで描かれていた絶筆『雷人』(1996年)まで、絵画作品を通して岡本芸術の歩みを概観します。 50年の間になにが変わり、なにが変わっていないのか、それぞれに発見があることでしょう。 あわせて貴重な映像資料を満載したドキュメンタリー映像『岡本太郎』もご覧いただきます。昨年10月に開催した生誕100年イベント「Roll Over TARO!」において一日限りで上映されたもので、当館が独自に企画した作品です。
    会期
    2012年2月29日(水)〜6月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    公式サイト http://taro-okamoto.or.jp/
    会場
    岡本太郎記念館
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-1-19
    03-3406-0801
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    令和6年度(令和7年4月採用) 日田市職員(考古学) 採用試験 [日田市]
    大分県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと96日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと84日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと27日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと55日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    内藤礼 生まれておいで 生きておいで
    開催中[あと84日]
    2024年6月25日(火)〜9月23日(月)