松本忠義 画家たちと青春

    高崎市美術館 | 群馬県

     昨年10月、明治生まれの群馬県美術界の重鎮・松本忠義氏が他界されました。自らを「生涯一画学生」と呼び、ひたすら高崎の地でじっくりと自らの芸術を育て上げました。  松本忠義は、1909年(明治42)高崎市八島町に生まれました。旧制高崎中学校(現・群馬県立高崎高等学校)時代の同級生に終生の画友である豊田一男と出会い、また2級上に尊敬の念を抱き続けた山口薫がいました。群馬県内において洋画が広く興隆をはじめた大正時代中頃は、松本の少年期と重なっています。画家として生きる道は、この時期の出会いと体験に影響が大きいと言えそうです。  高中卒業後の1928年(昭和3)松本は、上京し川端画学校や1930年協会洋画研究所に学びます。  その後、1932年(昭和7)帰郷。郷里に身を置き画業に専念します。1936年(昭和11)には、山口の郷里である箕郷に「赤土山房」なるアトリエを建て、地元の先輩の坂和一郎とともに3人で制作に励みます。松本の初期の作品には、山口薫と共通の感性が見られ、興味深いところです。  1941年(昭和16)には現在の群馬県美術展の前進である群馬美術協会が創立され、松本も会員になります。戦後は、井上房一郎が主宰する現代美術研究所が喫茶「ラ・メゾン」の階上に造られ、画廊兼画材店の「珍竹林」が創業するなど、高崎市内にも文化の活気が戻ってきます。松本は山口に薦められ、自由美術家協会の会員となり(1947~1964)、群馬県下でも後進を育てる役割を果たしていきます。  おもな出品作家:松本忠義、福沢一郎、清水刀根、中村節也、鶴岡政男、山口薫、分部順治、正田壌 井田秋雄 他
    会期
    2009年6月7日(日)〜7月8日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般300(250)円、大高生200(150)円、小中生無料
    休館日 月曜日(会期中は8、15、22、29、7/6)
    会場
    高崎市美術館
    住所
    〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27
    027-324-6125
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    令和6年度(令和7年4月採用) 日田市職員(考古学) 採用試験 [日田市]
    大分県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと96日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと84日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと27日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと55日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    内藤礼 生まれておいで 生きておいで
    開催中[あと84日]
    2024年6月25日(火)〜9月23日(月)