平成18年度 米子市美術館小企画展

    「小早川秋聲 ‐戦争と未来‐」

    米子市美術館 | 鳥取県

     生誕120年を迎え、戦争時代を生きた日本画家小早川秋聲(こばやかわ しゅうせい/1885~1974)の画業と人となりを紹介します。 小早川秋聲は、母方の家の神戸生まれですが、父は鳥取県日野郡日野町黒坂の光徳寺の住職小早川鉄僊であり、秋聲自身も光徳寺の後継者になるべく、東本願寺衆徒として僧籍に入りました。しかし、中学卒業後、寺から出て、騎兵隊に入隊。その後は京都市立絵画専門学校に入学し、画家となります。文展・帝展に連続して入選するとともに、朝鮮美術展・満州美術展・中日美術展などにも出品し、中国・朝鮮はもちろん、欧州へも渡り、その画業はめざましいものです。大正から終戦までの期間、京都画壇で活躍した郷土を代表する日本画家となるのです。秋聲は従軍画家でもありました。京都霊山護国神社所蔵で、現在、日南町美術館受託の≪国之楯≫の作品は戦争画として、大変有名な作品です。戦後は戦犯として捕らえられる覚悟をし、宗教画を描きながら過ごしました。 本展は、当館開館以来から、郷土の重要な作家として調査研究してきた成果の中間報告的な要素も含め、「小早川秋聲展」(平成12年)を開催した日南町美術館の協力のもと、現段階で解明できた秋聲の画業と人となりを紹介します。
    会期
    2007年2月11日(日)〜3月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    一般500(400)円、高校・大学生200(150)円 ※( )内は前売・団体料金
    休館日 毎週水曜日休館
    会場
    米子市美術館
    住所
    〒683-0822 鳥取県米子市中町12
    0859-34-2424
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    焼津市歴史民俗資料館・焼津小泉八雲記念館 学芸員募集(会計年度任用職員) [焼津小泉八雲記念館]
    静岡県
    国立美術館本部事務局(東京国立近代美術館運営管理部) 渉外・広報課 事務補佐員 公募 [東京国立近代美術館(東京都千代田区北の丸公園3-1)]
    東京都
    なごや生物多様性センター 会計年度職員募集 [なごや生物多様性センター]
    愛知県
    福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 施設長 募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    本日終了
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと42日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと35日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    手塚治虫 ブラック・ジャック展
    開催中[あと23日]
    2025年1月16日(木)〜2月25日(火)