観峰館 開館30周年 春季企画展

    「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」

    観峰館 | 滋賀県

    清朝を代表する書家である何紹基(かしょうき、1799~1873)と楊峴(ようけん、1819~1896)。 観峰館が所蔵する中国書法作品の中でも、この二人のものは質・量ともに優れ、日本屈指のコレクションといえます。 何紹基の書は、唐の顔真卿に学び、さらに篆隷の要素を加味したもので、とくに独特のうねりと躍動感があります。 一方、楊峴の書は、漢の隷書をベースに独自の表現を模索したもので、柔軟な筆線や強烈に誇張した波磔(はたく)などが特徴的です。 本展では、会期を二期に分け、前期では何紹基、後期では楊峴の作品をリレー形式で展示🏃‍♂️ ぜひ、各期それぞれ足を運んで、個性あふれる二大作家の書の世界をご堪能ください🤗 《観峰館は、来たる10月1日に開館30周年を迎えます!! 記念すべき年を彩る展覧会を準備中! ご期待ください✨》
    会期
    2025年4月5日(土)〜6月8日(日)
    開催中[あと53日]
    開館時間
    9:30~16:00(入館は15:30まで)
    料金
    一般1,000円(800円)/高校生・学生800円(500円)/中学生以下無料

    なお、5月5日と5月18日(「国際博物館の日」)は入館無料です。
    休館日 月曜日(但し5/5は開館)、5/7・5/8
    公式サイト https://kampokan.com/event/2025/01/%e6%98%a5%e5%ad%a3%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95%e3%80%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e6%9b%b8%e6%b3%95-%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc%e5%b1%95%e7%a4%ba%e3%80%80%e4%bd%95%e7%b4%b9%e5%9f%ba-vs-%e6%a5%8a%e5%b3%b4/
    会場
    観峰館
    住所
    〒529-1421 滋賀県東近江市五個荘竜田町136
    0748-48-4141
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    横浜市民ギャラリー令和7年度インターンシップ募集(教育普及・学芸業務) [横浜市民ギャラリー]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと53日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと109日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと81日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと144日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと60日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)