リサ・ラーソン展

    知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに

    岐阜県現代陶芸美術館 | 岐阜県

    リサ・ラーソンは、素朴で温かみのある、動物や人物をモチーフとした作品で知られるスウェーデンの陶芸家です。 1931年スウェーデンに生まれたリサ・ラーソンは、同国のグスタフスベリ社に長くデザイナーとして勤め、世界中で親しまれる数多くのプロダクトを手掛けました。1980年にフリーのデザイナーとなって以降も幅広く活動し、惜しくも今年3月に亡くなるまで、自身の工房で楽しみながら制作に向き合っていました。 本展覧会は、「Seen and Unseen」をテーマに、リサ・ラーソンのこれまで知られてこなかった創作の側面に光を当て紹介するものです。愛らしい動物のシリーズなどおなじみの名作に加え、学生時代の作品、プロダクトと並行して制作を続けていた一点物の作品(ユニークピース)、ガラスなど異素材を用いた作品、また、互いに影響を与えた、夫である画家グンナル・ラーソンの作品など約250点の作品を紹介します。陶芸家リサ・ラーソンの知られざる創造の世界をご覧ください。
    会期
    2024年6月8日(土)〜8月25日(日)
    開催まであと6日
    開館時間
    午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
    料金
    一般 1000円(900円)大学生 800円(700円)高校生以下無料
    *( )内は20名以上の団体料金
    *以下の手帳をお持ちの方および付き添いの方1名まで無料
    身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費(指定難病)受給者証
    休館日 月曜日(ただし、7月15日[月・祝]、8月12日[月・祝]は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.cpm-gifu.jp/museum/
    会場
    岐阜県現代陶芸美術館
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5 (セラミックパークMINO内)
    0572-28-3100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)東京都人権啓発センター 契約職員(専門員)募集 [東京都人権啓発センター(東京都人権プラザ)]
    東京都
    荻窪三庭園担当 契約社員募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    名古屋市港防災センター 運営・接客/デザイン業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    くにたち郷土文化館 2024年度学芸嘱託職員募集中 [くにたち郷土文化館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    皇居三の丸尚蔵館 | 東京都
    第4期「三の丸尚蔵館の名品」
    開催中[あと21日]
    2024年5月21日(火)〜6月23日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと125日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    3
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    もうすぐ終了[あと14日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    4
    森アーツセンターギャラリー | 東京都
    MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~
    本日終了
    2024年3月15日(金)〜6月2日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    デ・キリコ展
    開催中[あと88日]
    2024年4月27日(土)〜8月29日(木)