国立西洋美術館リニューアルオープン記念

    自然と人のダイアローグ

    フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで

    国立西洋美術館 | 東京都

    国立西洋美術館のリニューアルオープン記念として、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館の協力を得て、自然と人の対話―ダイアローグ―から生まれた近代の芸術の展開をたどる展覧会。 本展では開館から現在にいたるまでの両館のコレクションから、印象派とポスト印象派を軸にドイツ・ロマン主義から20世紀絵画の100点を超える絵画や素描、版画、写真を通じ、近代における自然に対する感性と芸術表現の展開を紹介します。
    会期
    2022年6月4日(土)〜9月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(金・土は午後8時まで)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    日時指定制
    一般 2,000円(1,900)円
    大学生 1,200円(1,100)円
    高校生 800円(700)円
    ※( )は割引料金
    休館日 月曜日、7月19日(火)(ただし、7月18日(月・祝)、8月15日(月)は開館)
    チケットを買う https://art-ap.passes.jp/user/e/nature2022
    公式サイト https://nature2022.jp
    会場
    国立西洋美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    自然と人のダイアローグのレポート
    10
    国立西洋美術館とドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館によるコラボ
    松方幸次郎とカール・エルンスト・オストハウス、個人コレクションが原点
    ファン・ゴッホが晩年に取り組んだ風景画の代表作《刈り入れ》が初来日!
    自然と人のダイアローグに関連する特集
    三菱一号館美術館「ガブリエル・シャネル展」は人気になりそう。コロナ禍で開催延期になった「ボストン美術館展 芸術×力」は東京のみで開催へ。東京国立近代美術館で開催される「ゲルハルト・リヒター展」も大注目。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)