イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都

    北欧デザインのパイオニア、フィンランドのライフスタイルブランド、イッタラの創立140周年を記念する展覧会。本展では、アルヴァとアイノのアアルト夫妻やカイ・フランク、オイバ・トイッカなどフィンランドを代表するデザイナーたちによる革新性に富むガラスや陶器のテーブルウェアやオブジェ、資料を通して、イッタラのアートの創造性、歴史や美学を紹介します。
    会期
    2022年9月17日(土)〜11月10日(木)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00(入館は17:30まで)
    毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
    状況により、会期・開館時間等が変更となる可能性がございます。また、新型コロナウイルス感染症対策のため、入場制限や入場日時予約が必要となる場合がございます。ご来場の際には Bunkamura HP にて最新情報をご確認ください。
    料金
    一般 1,700円(1,500円)
    大学・高校生 1,000円(800円)
    中学・小学生 700円(500円)
    ※( )内は前売料金
    *学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
    *障がい者手帳のご提示でご本人様とお付添いの方1名様は半額となります。(一般850円、大学・高校生500円、中学・小学生350円)当日窓口にてご購入ください。
    *未就学児は入館無料。
    休館日 9月27日(火)
    公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_iittala/
    会場
    Bunkamura ザ・ミュージアム
    住所
    〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    イッタラ展 フィンランドガラスのきらめきのレポート
    5
    フィンランドデザインを代表するブランド、イッタラの日本初大規模巡回展
    スタートはガラス工場から。創立140年を迎えたイッタラのこれまでの軌跡
    イッセイ・ミヤケ、ミナ ペルホネンや隈研吾ら日本とイッタラとの関係も
    イッタラ展 フィンランドガラスのきらめきの巡回展
    イッタラ展 フィンランドガラスのきらめきに関連する特集
    トーハクの150年を3期に分けて国宝89件すべてを紹介する特別展は大注目。科博はネットで話題の特別展「毒」。静嘉堂文庫美術館は移転オープン。「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 ー ベルばらは永遠に ー」も楽しみです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)