サーリネンとフィンランドの美しい建築展

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

    美しい森と湖で知られる北欧の国フィンランド。日本でもファンの多いフィンランドのモダニズムの原点を築いたのがエリエル・サーリネン(1873-1950)です。サーリネンはヘルシンキ工科大学在学中に出会ったゲセリウスとリンドグレンと共同で設計事務所を設立し、1900年パリ万国博覧会フィンランド館の建築が好評を博して、みごとなデビューを果たします。初期の作風は、ナショナル・ロマンティシズムと称される、アール・ヌーヴォーの影響をうかがわせながらも民族の独自の文化的ルーツを表現した建築で、当時、独立を求めていたフィンランドの人々を鼓舞させるものでした。 3人はやがて、静かな自然のなかで暮らしながら協働し、芸術家たちと交流できる理想の生活の場として、ヴィトレスクをつくります。住宅、商業建築、公共建築、駅や都市のデザインと、次第に幅を広げていくサーリネンの設計活動は、20世紀前半の近代化と手を携えていました。その作風は、多様な文化を受け容れつつ民族のルーツを希求した初期のスタイルから、独自の形態を通じて新しいフィンランドらしさを提示しようというモダニズムへと展開します。 本展は、1923年の渡米までのフィンランド時代にスポットをあて、図面や写真、家具や生活のデザインといった作品資料の展示を通して紹介します。つねに革新を求めつつ、自然や風土に根ざし、光と陰影をとりこんで豊かな表情を見せるサーリネンのデザインは、生活のあり方を一歩立ち止まって考え直す時を迎えている今の私たちの心に深く語りかけるでしょう。
    会期
    2021年7月3日(土)〜9月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後6時(ご入館は午後5時30分まで)
    ※8月6日(金)、9月3日(金)は夜間開館 午後8時まで(ご入館は午後7時30分まで)
    料金
    日時予約制
    一般:800円、65歳以上:700円、大学生:600円、中・高校生:400円、小学生以下:無料 
    ※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
    休館日 水曜日、8月10日(火)~13日(金)
    公式サイト https://panasonic.co.jp/ls/museum/
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    サーリネンとフィンランドの美しい建築展のレポート
    3
    フィンランドのモダンデザインの原点、エリエル・サーリネンの大規模展
    出世作である1900年パリ万国博覧会フィンランド館は、CGと新作模型で再現
    フィンランドの豊かな自然を象徴する「湖」をイメージした会場構成も注目
    サーリネンとフィンランドの美しい建築展の巡回展
    サーリネンとフィンランドの美しい建築展に関連する特集
    最先端の科学研究をもとにした「植物 地球を支える仲間たち」、生誕260年の「北斎づくし」展、家族で楽しめそうな「恐竜展2021」、名前もポスターもインパクト十分な「ざわつく日本美術」、ジェンダーレスなまなざしから見た「高畠華宵展」…
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)