温故創生館について



    続いて、温故創生館について。ここでは鞠智城が築かれた時代やその役割、城の構造について、展示と映像で学ぶ事ができます。



    温故創生館 展示風景


    館内ではさまざまな出土品が紹介されていますが、目玉といえるのが《百済系銅造菩薩立像》(常設では展示されていません)。2008年に鞠智城の貯水池跡から出土した仏像です。高さ13センチ足らずの小さな仏像で、足の下にはホゾがある事から、小さな厨子などに入れられて携帯されたものと思われます。

    7世紀後半の百済仏の特徴がみられる事から、百済でつくられて日本に持ち込まれたと考えられます。このような仏像は、百済でもかなり身分が高い人しか持てないので、あるいは鞠智城へ築城を指導にきた百済の亡命貴族が持っていたものかも知れません。



    《百済系銅造菩薩立像》


    同じく貯水池の跡からは、コナラでつくられた鋤(スキ)などの木製品も発掘されています。防衛を任されていた兵士たちですが、その生活は自給自足だったこともうかがえます。

    建物の屋根に用いられた瓦として、平瓦、丸瓦、軒丸瓦も出土。軒先につける軒先瓦には蓮の花をかたどった意匠がみられますが、これも百済由来の様式です。



    鋤などの木製品


    興味深い史料としては、焼けて炭になった籾。米倉の周りから大量に見つかっており、地元では「この地に住んでいた米原長者が、天罰を受けて家屋敷を焼き尽くされた」という伝説がある事から、あるいは何らかのつながりがあるのかもしれません。

    ボランティアによるガイドツアーや、鞠智城の歴史を再発見できる「鞠智城講座」、そして、ころう君の巡回と、積極的な活動を続けている鞠智城。コロナ禍が落ち着いたら、ぜひ天気が良い日に遊びに来ていただければと思います。



    温故創生館の外観


    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [近鉄不動産株式会社 あべのハルカス美術館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    野田市郷土博物館・市民会館 学芸員募集 [野田市郷土博物館・市民会館]
    千葉県
    刀剣博物館 総務部職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    大阪歴史博物館 主任学芸員(係長級)募集 [大阪歴史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと116日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京都 | 東京都
    Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵 ゴッホと北斎、モネと広重
    もうすぐ終了[あと11日]
    2024年7月10日(水)〜10月29日(火)
    3
    サントリー美術館 | 東京都
    没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―
    開催中[あと23日]
    2024年9月18日(水)〜11月10日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと44日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    5
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催まであと14日
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)