ニュース
    素材でひもとく、隈研吾の歩み ── 東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」
    (掲載日時:2018年3月1日)
    素材でひもとく、隈研吾の歩み ── 東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」

    2018年3月1日(木)、東京・千代田区の東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」のプレス向け内覧会が開催された。

    世界的建築家、隈研吾(1954~)を紹介する大規模展。

    「負ける建築」「自然な建築」などの理念を実践してきた、隈の約30年に及ぶプロジェクトを集大成して展観する。

    展覧会では素材に着目し、「竹」「木」「紙」「土」「石」」「瓦・タイル」「金属」「樹脂」「ガラス」「膜・繊維」という10種類のマテリアルごとに、これまでの蓄積を分類・整理。“もの”の開放によって、人の感覚や意識、そして環境を媒介する建築の可能性に迫る。

    東京ステーションギャラリーで建築家の個展が開催されるのは、「前川國男建築展」以来12年ぶりとなる。

    「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」は東京ステーションギャラリーで、2016年3月3日(土)~5月6日(日)に開催。観覧料は一般 1,100円、高校・大学生 900円、中学生以下は無料。


     
    発信:インターネットミュージアム

    東京ステーションギャラリー 施設詳細ページ
    「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」情報ページ
    東京ステーションギャラリー 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    横浜市民ギャラリー令和7年度インターンシップ募集(教育普及・学芸業務) [横浜市民ギャラリー]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと53日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと109日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと81日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと144日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと60日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)