テート美術館所蔵 コンスタブル展

    三菱一号館美術館 | 東京都

    19世紀イギリスの画家ジョン・コンスタブル(1776-1837年)は、一歳年長のJ. M. W. ターナーとともに自国の風景画を刷新し、その評価を引き上げたことで知られます。 ターナーが絶えず各地を旅して、国内外の景観を膨大な数の素描に収めたのとは対照的に、コンスタブルは、ひたすら自身の生活や家庭環境と密接に結びつく場所を描きました。 故郷サフォーク州の田園風景をはじめとして、家族や友人と過ごしたソールズベリー、ハムステッド、ブライトンなどの光景を写した生気あふれる作品の数々は、この画家が何を慈しみ、大切に育んだのかを雄弁に物語ってやみません。 日本では35年ぶりとなる本回顧展では、世界有数の良質なコンスタブルの作品群を収蔵するテート美術館から、ロイヤル・アカデミー展で発表された大型の風景画や再評価の進む肖像画などの油彩画、水彩画、素描およそ40点にくわえて、同時代の画家の作品約20点をご紹介します。 国内で所蔵される秀作を含む全85点を通じて、ひたむきな探求の末にコンスタブルが豊かに実らせた瑞々しい風景画の世界を展覧します。
    会期
    2021年2月20日(土)〜5月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 
    ※入館は閉館の30分前まで (会期最終週平日、第二水曜日は21時まで)
    ※緊急事態宣言発令中の夜間開館は中止
    料金
    一般 1,900円、高校・大学生 1,000円、小中学生 無料
    休館日 月曜日 ※但し、祝日・振替休日の場合、 会期最終週と2月22日、3月29日、4月26日は開館
    公式サイト https://mimt.jp/constable
    会場
    三菱一号館美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    テート美術館所蔵 コンスタブル展のレポート
    0
    19世紀初頭のイギリス、ターナーの好敵手として共に風景画を刷新したコンスタブル。よきライバルの2人の歩みを紹介。
    コンスタブルの描いた風景画から、時空を超えた追体験できます。
    テート美術館所蔵 コンスタブル展に関連する特集
    まずはデザインの展覧会から。当初は9月に開催されるはずだった「佐藤可士和展」は、コロナでこの会期に。「テート美術館所蔵 コンスタブル展」は、日本では35年ぶりの回顧展です。故ダイアナ元英国皇太子妃も愛した、吉田博の木版画…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    神戸市立青少年科学館 運営スタッフ(企画推進担当者) 募集! [神戸市中央区港島中町7-7-6(バンドー神戸青少年科学館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと65日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと121日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと93日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと156日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと72日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)