この絵師に敵なし

    円山応挙と四条派 相国寺・鹿苑寺・慈照寺所蔵作品を中心に

    富山県水墨美術館 | 富山県

    江戸時代中期、多様な画派が個性を競っていた京都において、円山応挙(1733~1795)は、中国画や西洋画の技法を取り入れつつ、自然や事物の美しさをありのままに描く新たな「写生」の概念を創造し、従来の日本の絵画観を一変させた画家です。平明かつ克明でわかりやすく、時には大胆で臨場感ある作風は、誰にも親しまれ、絶大な支持を得ました。 また、応挙の薫陶を受けた呉春を祖とする四条派が活躍し、応挙の弟子からは、奇想に満ちた作風で知られる長沢芦雪をはじめとして新しい個性が花開くなど、応挙の成した革新は京都画壇を席捲して、後世の画家たちにも大きな影響を与えました。まさに近代日本画の系譜は応挙にはじまるといっても過言ではありません。 本展では、日本屈指の応挙コレクションとして注目を集めている相国寺承天閣美術館の協力を得て、応挙の「牡丹孔雀図」「七難七福図巻」(いずれも重文)、応挙とその子応瑞による相国寺開山堂襖絵、芦雪「獅子図屏風」などの代表作を中心に構成し、さらに京都国立博物館所蔵の呉春「柳鷺群禽図」(重文)等を加えて展示することによって、応挙が求めた「写生」の新しさとは何だったのか、圧倒的な人気を博した円山派、四条派の魅力とはどのようなところにあったのかを紹介します。 (会期中、一部展示替えがあります。)
    会期
    2014年9月12日(金)〜10月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入室は16:30まで)
    料金
    一般 1,000(800)円
    大学生 700(500)円
    高校生以下観覧無料
    ※( )内は20人以上の団体料金
    休館日 月曜日(9月15日、10月13日は開館)、9月16日(火)、10月14日(火)
    公式サイト http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_1404.htm
    会場
    富山県水墨美術館
    住所
    〒930-0887 富山県富山市五福777
    076-431-3719
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立弥生文化博物館 学芸員(常勤・非常勤)募集中! [大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    【パート】神戸海洋博物館 ショップスタッフ 募集! [神戸市中央区波止場町2-2(神戸海洋博物館)]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと92日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと80日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと23日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと51日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    内藤礼 生まれておいで 生きておいで
    開催中[あと80日]
    2024年6月25日(火)〜9月23日(月)