ニュース
    いかにして私たちは海に挑んだのか ― インターメディアテク「海の人類史」
    (掲載日時:2024年7月4日)

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    人類の海に対する100万年にわたる挑戦の歴史をテーマにした展覧会が東京で始まる。

    他の霊長類が基本的に海とは積極的に関わることがないなか、霊長類の1グループとして進化してきた人類は、食糧の調達をはじめ、さまざまな目的のために海洋へ進出。

    3万8000年前頃に現れた「最初の日本列島人」も、最新の研究によれば「漂流民」ではなく、困難な海を渡ってきた「航海者」であったと位置付けられている。

    展覧会は人類による海の開拓史を振り返る企画で、太古の挑戦と、現代のチャレンジを2部構成で紹介。

    遠い祖先たちは、海にどう働きかけ何を得てきたのか。そして現代の私たちは、海で何をしようとしているのかを、改めて問いかける。

    特別展示「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」は、インターメディアテク GRAY CUBEで2024年7月5日(金)〜10月6日(日)に開催。観覧無料。


    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)