生誕120年

    人間国宝 黒田辰秋

    ―木と漆と螺鈿の旅―

    京都国立近代美術館 | 京都府

    京都を拠点に活躍した黒田辰秋は昭和45(1970)年には木工芸の分野において初めてとなる重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された日本を代表する木漆工芸家です。その制作は、当時一般的であった分業制に疑問を持ち、図案制作、素地作りから加飾までを一貫して自身で行うもので、実用性と装飾性、素材の特性を一体化させたところに独自の創作世界を切り開きました。本展は、黒田の生誕120年を記念して開催するもので、初期から晩年までの代表作を通じて日本工芸史に確かな足跡を残した作家の生涯を紹介いたします。
    会期
    2024年12月17日(火)〜2025年3月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後6時
    金曜日は午後8時まで開館
    *入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般:1,200円(1,000円)
    大学生:500円(400円)
    ※()内は20名以上の団体及び夜間割引(金曜午後6時以降)
    ※高校生以下・18歳未満は無料*。
    ※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
    ※ひとり親家庭の世帯員の方は無料*。
    *入館の際に証明できるものをご提示ください。
    ※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
    休館日 月曜日(ただし、1月13日、2月24日は開館)、 1月14日(火)、2月25日(火)、 年末年始(12月29日~1月3日)
    観覧時間の目安 90分
    公式サイト https://www.momak.go.jp/
    会場
    京都国立近代美術館
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    075-761-4111
    人間国宝 黒田辰秋に関連する特集
    愛知県美術館から「パウル・クレー展」が巡回展がスタート、大阪中之島美術館では「江戸っ子アートのラスボス」として歌川国芳など、2024年12月、2025年1月、2月に全国で開催されるおすすめ展覧会をご紹介。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    熊本博物館 天文担当学芸員募集 [熊本博物館]
    熊本県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと52日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと108日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと80日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと143日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと59日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)