そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠

    東京都庭園美術館 | 東京都

    みんなの感想

     多分今年一番!
    評価
    スナフキン
    実は、友人からチケットをいただいていきました。元から東京都庭園美術館は、アールデコの装飾とガラス展示が多いのでよくは行っていたのですが。けれども、想像以上によかったです!静かなシンプルでいて、シックなインテリアに、それにあった透明なガラスと光の加減、シャンデリアなどがとてもマッチしていて、本当に素晴らしかったです。もう一度行きたいくらいでした。
    東京都庭園美術館
    びちゃ
    これまでずっと行きたかった美術館。建物内の装飾、内装、照明器具、壁、床、階段の手すりなどを見るだけでも価値があり、庭園も素晴らしいとの評判。実際によかった。床の幾何学模様や階段の手すりが大理石と木で出来ていたり、窓枠とカーテンのバランスが上品で、照明はシャンデリアだけでなく、ぶどうの意匠がほどこされたものやすべての部屋の器具の形が異なっている。 今回の二人展は、この会場の雰囲気を壊さず邪魔せず、反対に負けずに主張も出来ていて、良い組み合わせの展覧会だと思った。
    ガラスと鉄のハーモニー
    評価
    にじまま
    無色のガラス作品は美しく、朝香宮邸の窓から差し込む光にキラキラと輝く。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    令和7年度 高松市会計年度任用職員(高松市美術館学芸員)募集 [高松市美術館]
    香川県
    京都国立近代美術館 事務職員(育児休業代替)の公募について [京都国立近代美術館]
    京都府
    ★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 イベント企画担当者募集 [大阪市下水道科学館(大阪府大阪市此花区高見1丁目2−53)]
    大阪府
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員<会計年度任用職員>募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    もうすぐ終了[あと6日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと39日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    3
    ガスミュージアム | 東京都
    ヌエットの描く昭和モダンの軌跡
    開催中[あと53日]
    2025年1月11日(土)〜3月30日(日)
    4
    ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」 | 東京都
    ミニチュア×百段階段
    開催中[あと32日]
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    5
    兵庫県立美術館 | 兵庫県
    パウル・クレー展 創造をめぐる星座
    開催まであと52日
    2025年3月29日(土)〜5月25日(日)