国立西洋美術館 内藤コレクション 西洋の写本―いとも優雅なる中世の小宇宙

    札幌芸術の森美術館 | 北海道

    中世ヨーロッパでは、動物の皮でできた紙に文字を書き写して書物(写本)を作りました。その製作は分業で行われました。写字生が定型の書体で文字を書き写したのち、絵師がページの余白や文頭の一文字を華やかに装飾します。美しさと読みやすさを結びつけて多様に表現された写本は貴重品として大切に受け継がれ、人々の信仰を支えるとともに、知を後世へと伝える重要な媒体となりました。 国立西洋美術館所蔵の内藤コレクションの中から、聖書や時禱書、聖歌集などの約140点を展示します。その大半は13-16世紀に由来し、本から切り離された1ページ(リーフ、零葉)として伝わったものです。展覧会では絵解きパネルをあわせて掲示し、写本の世界をより深く楽しく知っていただけるよう工夫を凝らしています。貴重な写本が一堂に会するまたとない機会ですのでぜひご覧ください。
    会期
    2024年9月7日(土)〜9月29日(日)
    開催まであと69日
    開館時間
    午前9時45分 – 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般1,400(1,100)円、高校・大学生800(600)円、小・中学生400(300)円  * ( )内は前売または20名以上の団体料金 * 65歳以上の方は1,200(団体1,000)円 年齢の分かるものをご提示ください。 * 障がい者手帳をお持ちの方は、当日窓口でご提示いただくと、ご本人と付き添いの方1名が無料になります。
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://artpark.or.jp/tenrankai-event/manuscript/
    会場
    札幌芸術の森美術館
    住所
    〒005-0864 北海道札幌市南区芸術の森2-75
    011-591-0090
    国立西洋美術館 内藤コレクション 西洋の写本―いとも優雅なる中世の小宇宙の巡回展
    東京都
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日) 国立西洋美術館
    開催中[あと56日]
    展覧会の詳細はこちら
    北海道
    2024年9月7日(土)〜9月29日(日) 札幌芸術の森美術館
    開催まであと69日
    展覧会の詳細はこちら
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【2024年5月開館】「名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館」正規学芸員を募集! [愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号(名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館)]
    愛知県
    【公益財団法人札幌市芸術文化財団】 学芸員(正職員)募集中! [札幌芸術の森美術館 他]
    北海道
    【DIC川村記念美術館】学芸員・レジストラーを募集しています [DIC川村記念美術館]
    千葉県
    公益財団法人せたがや文化財団 総合職員【美術館学芸員】募集 [世田谷美術館(世田谷区砧公園1-2)及び分館]
    東京都
    東京国立博物館学芸企画部ボランティア室 事務補佐員募集中 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催まであと97日
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話
    開催中[あと28日]
    2024年6月12日(水)〜7月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ロートレック展 時をつかむ線
    開催中[あと85日]
    2024年6月22日(土)〜9月23日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
    開催中[あと56日]
    2024年6月11日(火)〜8月25日(日)
    5
    細見美術館 | 京都府
    美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-
    開催まであと69日
    2024年9月7日(土)〜11月24日(日)