浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展

    聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-

    奈良国立博物館 | 奈良県

    京都府の最南部、奈良市に隣接する地域は旧国名の山城国にちなんで、いま「南山城」と呼ばれています。なだらかな山間を木津川が流れる風光明媚な地であり、仏教の伝来後、七世紀にはこの地域でも寺院の建立がはじまりました。 南山城が歴史の表舞台に登場するのは、聖武天皇の恭仁京造営によってであり、木津川への架橋や寺院の建立などに行基の活躍がありました。 平城京から平安京への遷都以降も南山城は新旧両都をつなぐ回廊的な役割を果たす地域として、重要性を増すことになります。東大寺や興福寺といった奈良の大寺との深い関わりのなかで寺院があいついで建立され、また木津川流域の山々は俗世を離れた聖地として山岳修験の拠点とされました。 鎌倉時代には、はじめ興福寺に学んだ解脱上人貞慶が笠置寺から海住山寺へと拠点を移し、釈迦如来弥勒菩薩、観音菩薩に対する信仰を深めるとともに、南都の戒律復興に努めたことが特筆されます。 さらに江戸時代には、各地で念仏を広めた袋中上人が晩年に瓶原(木津川市加茂町)を拠点とするなど、南山城は各時代を通じて文字どおり日本仏教の聖地でありつづけました。 浄瑠璃寺九体阿弥陀像の修理完成を記念して開催する本展では、南山城とその周辺地域の寺社に伝わる仏像や神像を中心に、絵画や典籍・古文書、考古遺品などを一堂に展観いたします。 本展を通じて多彩な作品の魅力を堪能していただくとともに、奈良や京都との関わりのなかで南山城地域が育んだゆたかな歴史や文化について再認識する機会となれば幸いです。 前期展示−7月8日(土)〜8月6日(日) 後期展示−8月8日(火)〜9月3日(日)
    会期
    2023年7月8日(土)〜9月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後6時
    入館は閉館の30分前まで
    休館日 月曜日(ただし、7月17日は開館)、7月18日(火)
    公式サイト https://yamashiro-nara.exhn.jp/
    会場
    奈良国立博物館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町50
    050-5542-8600(ハローダイヤル)
    評価
    聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-のレポート
    1
    京都と奈良が隣接し、木津川流れる地域は旧国名「山城国」であったことから現在も「南山城(みなみやましろ)」と呼ばれているこの地域は、山岳修験の重要地でした。
    静かな山間の地に根付いた信仰の寺には数多くの仏像などが大切に守られており、南山城地域の寺宝を一堂に展観できる特別展が奈良国立博物館にて開催中です。
    聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-に関連する特集
    奈良国立博物館では日本仏教の聖地だった南山城を紹介する「聖地 南山城」。愛知県美術館では忘れられた博物館について考察する「幻の愛知県博物館」。京都国立近代美術館「走泥社再考」では50年間にわたり日本の陶芸界を牽引したグループを振り返ります。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    文化財専門員募集!! [長門市総合文化財センター]
    山口県
    刀剣博物館 経理職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    学芸員(契約社員)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと50日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと41日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    京都文化博物館 | 京都府
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと41日]
    2024年11月23日(土)〜2025年2月2日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと43日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    米子市美術館 | 鳥取県
    MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
    開催まであと47日
    2025年2月8日(土)〜3月24日(月)