諏訪敦『眼窩裏の火事』

    府中市美術館 | 東京都

    画家・諏訪敦。丹念な取材と重層的な思索を経て、精緻な描写で描かれるその作品は、「視ること・描くこと」の意味を問い直す、野心的で今日的な意義をはらんでいます。 終戦直後の満州で亡くなった祖母をテーマにした《棄民》シリーズから最新作まで、諏訪の近作を紹介し制作の深奥に迫ります。 (公式ウェブサイトより)
    会期
    2022年12月17日(土)〜2023年2月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後5時(入場は午後4時30分まで)
    料金
    一般 700円(560円)、高校生・大学生 350円(280円)、小・中学生 150円(120円)
    注記:お支払いは現金のみとなります。
    注記:( )内は20名以上の団体料金。
    注記:未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料。
    注記:府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」で無料。
    注記:常設展もご覧いただけます。
    休館日 月曜日(1月9日を除く)、1月10日(火曜日)、 年末年始休館日 12月29日(木曜日)から2023年1月3日(火曜日)
    公式サイト http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
    会場
    府中市美術館
    住所
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    諏訪敦『眼窩裏の火事』のレポート
    4
    眼では捉えきれない題材に肉薄し、新たな視覚像を提示する諏訪敦の作品展
    満州で病死した祖母をテーマにした作品や、美術史を踏まえた静物画の探求
    大野一雄の取材と、身体表現のリレー。複数の画像が重なったような最新作
    諏訪敦『眼窩裏の火事』に関連する特集
    大注目は都美「エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」。ファッション好きには現美「クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ」、Bunkamura「マリー・ローランサンとモード」。三菱一号館の「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」展も楽しみです。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)