IM
    レポート
    ミロ展 ― 日本を夢みて
    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都
    初期から代表作まで約130点を紹介する、国内で20年ぶりの大規模回顧展
    日本好きだったミロが収集した日本の民芸品や瀧口修造ら日本人との交流
    マドリードの傑作《絵画(カタツムリ、女、花、星)》が56年ぶりに来日

    現代スペインの巨匠として、ピカソと並んで広く知られているジュアン・ミロ(1893-1983)。ミロの日本文化への深い造詣について探る、大規模な回顧展が開催中です。



    Bunkamura ザ・ミュージアム「ミロ展 日本を夢みて」会場入口


    ミロが生まれる5年前の1888年、バルセロナでは万国博覧会が開催され、日本の美術工芸品に注目が集まります。 ミロは、そんなジャポニスム・ブームに沸いた中で少年時代を過ごします。

    浮世絵のコレクターや俳句に興味を抱く詩人との交流の中で、日本に対して深い憧れを抱くミロ。同じ美術学校に通い、アトリエをシェアしていた親友のリカルを描いた作品の背景に張り付けた浮世絵からも、ミロの日本美術への関心が分かります。



    (左から) ジュアン・ミロ 《アンリク・クリストフル・リカルの肖像》 1917年冬-初春 ニューヨーク近代美術館 / 作者不明 《ちりめん絵》 制昨年不明 サビーン・アルマンゴル氏、アルマンゴル=ジュ二ェン・コレクション


    1920年に初めて訪れたパリで、ミロはシュルレアリスムの詩人や画家たちと過ごします。この時期に描かれた、薄い青色や茶色を背景に線や記号にような形を配する作品は“夢の絵画”シリーズと呼ばれています。

    薄い青地を背景に、人物の横顔と黄色く塗られたパイプの煙が描かれた《絵画(パイプを吸う男》。一見、自由に絵筆を走らせた様にも見えますが、ノートに残された素描から緻密に制作されていることが分かる作品です。



    (左から)ジュアン・ミロ 《無題》 1930年 一般財団法人草月会 / 《絵画(パイプを吸う男》 1925年 富山県美術館 


    1932年、パリの第一線で活躍していたアーティストを紹介する「巴里信興美術展」が開催され、日本国内を巡回します。日本の美術家や評論家は、ミロをはじめとするシュルレアリスムの作品に衝撃を受けます。

    そこで展示されたミロの2点の作品うちの《焼けた森の中の人物たちによる構成》は、荒々しいひっかき傷のあるグレーの背景に、筆跡の残された部分や丁寧に塗りつぶされた部分など、画面内にいくつもの異なる質感を感じることができます。



    展示風景 (右)《焼けた森の中の人物たちによる構成》 1931年3月 ジュアン・ミロ財団、バルセロナ


    本展で最も注目の作品は、56年ぶりに来日となった《絵画(カタツムリ、女、花、星)》。 画面には、女性たちの間を縫うようにタイトルの4つ単語がフランス語で書かれています。

    フランスの実業家マリー・キュットリに依頼されたタペストリーのための下絵として制作されたこの作品は、タペストリーと同等のサイズで描かれた、ミロの代表作のひとつと言えます。



    (左から) ジュアン・ミロ 《ゴシック聖堂でオルガン演奏を聞いている踊り子》 1945年5月26日 福岡市美術館 / 《絵画(カタツムリ、女、花、星)》 1934年 国立ソフィア王妃芸術センター、マドリード


    第二次世界大後、日本のやきものに興味をもち、陶器の制作を積極的に始めるようになります。日本文化に造詣の深い陶芸家、ジュゼップ・リュレンス・イ・アルティガスとも共同制作を行うなど、日本への愛着はますます深まります。



    展示風景 (手前)ジュゼップ・リュレンス・アルティガス、ジュアン・ミロ 《大壺》 1966年 京都国立近代美術館蔵


    日本を訪れた友人が持ち帰った、やきものや書、こけしや大津絵などの民芸品にも触れ、ミロは日本への旅を夢みるようになります。 その夢が叶うのは、ミロが73歳の時。東京と京都の国立近代美術館でミロの回顧展が開催された1966年に念願の初来日を果たすこととなります。


    2週間の滞在で京都の龍安寺や奈良の東大寺、各地の窯元や東京の五島美術館にも足を運んだミロ。1940年に世界初のミロのモノグラフを発表した瀧口修造や日本の作家との対面も果たしました。



    展示風景 (下)《ミロ訪問日記アルバム》 / ジュアン・ミロ 《祝毎日》 1966年10月4日 毎日新聞社


    来日時に購入した日本の品々や、友人から贈られた日本の民芸品は、ミロのアトリエに飾られます。会場には、旧蔵の貴重な品々が並んだアトリエを再現したコーナーもあります。



    展示風景 アトリエの再現


    ミロが二度目の来日を果たしたのは、大阪万博を前年に控えた1969年のこと。万博のガスパビリオンのための陶板壁画を設置するだけでなく、その場で追加の壁画を描くことを提案し、関係者を大いに驚かせたという話も残っています。



    展示風景 


    「日本の書家たちの仕事に夢中になったし、確実に私の制作方法に影響を与えています」と語っていたように、来日以降のミロの作品には、書道を感じさせる黒く太い線を用いて、滲みや跳ねの表現が取り入れられます。



    展示風景 ジュアン・ミロ《絵画》 1973年頃


    80歳の誕生日に、衰えない創作意欲を語った4日後に発表されたのが、マジョルカ・シリーズです。黒い線だけの版、色のみの版、ネガポジ反転をさせた版のバリエーションで36点からなるこの作品は、ミロの集大成と言える作品です。



    展示風景 ジュアン・ミロ《マジョルカ・シリーズ》 1973年 長崎県美術館


    国内では20年ぶりの回顧展となった本展は、日本への熱い想いと溢れる創作力が充満した会場です。足を運んでミロの世界観に浸ってみては。

    [ 取材・撮影・文:古川 幹夫、坂入 美彩子 / 2022年2月10日 ]


    (左から)ジュアン・ミロ 《夜の人物と鳥》 1944年 ポーラ美術館 / 《夜の中の女たち》 1946年 セゾン現代美術館
    展示風景
    展示風景
    展示風景 ミロ展のポスター
    展示風景 (手前) ジュアン・ミロ《マキモノ》 1956年 町田市立国際版画美術館
    展示風景 (手前) ジュアン・ミロ《無題(瀧口修造へのオマージュ)》
    展示風景
    展示風景
    会場
    Bunkamura ザ・ミュージアム
    会期
    2022年2月11日(金)〜4月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00(入館は17:30まで)
    毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
    ※金・土の夜間開館につきましては、状況により変更になる可能性もございます。
    休館日
    3/22(火)
    住所
    〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_miro/information.html
    展覧会詳細 ミロ展 ― 日本を夢みて 詳細情報
    このレポートに関連する巡回展
    ミロ展 ― 日本を夢みて
    東京都
    2022年2月11日(金)〜4月17日(日) Bunkamura ザ・ミュージアム
    愛知県
    2022年4月29日(金)〜7月3日(日) 愛知県美術館
    富山県
    2022年7月16日(土)〜9月4日(日) 富山県美術館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    須田悦弘展
    応募する
    広重ブルー
    応募する
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    国立西洋美術館特定研究員(特定有期雇用職員)公募 [国立西洋美術館]
    東京都
    学芸員アシスタント兼受付業務(アルバイト)募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    国立工芸館 事務補佐員(会計・施設担当) 公募 [国立工芸館 (石川県金沢市出羽町3-2)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと88日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと79日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと16日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと81日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと101日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)