次世代のアーティストが世に羽ばたくためのきっかけづくりとして、また来場者とアーティストとのダイレクトなコミュニケーションを生み出す新しいスタイルのフェアとして8回目を迎える「ARTISTS’FAIR KYOTO 2025」。今回も「Singularity of Art(シンギュラリティ オブ アート)」をテーマに、ディレクター椿昇のもと、従来のアートフェアの枠を超えた新たなアートシステムの創造を目指します。
メイン会場は、前回初会場となった京都国立博物館 明治古都館と例年インダストリアルな空間で作品を演出する京都新聞ビル 地下1階。アドバイザリーボード展会場は、京都五山の一つに数えられる名刹、臨済宗大本山 東福寺が初の舞台に決定しました。これらの趣のあるユニークヴェニューで、ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品を披露します。
さらに、フェア開催にあわせて「ARTISTS’ FAIR KYOTO」に所縁のあるアーティストをフィーチャーした展覧会「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2025」を京都市内の各所で展開します。
そのほか、過去の出品アーティストも参加する市内6か所のシェアスタジオを限定公開し、アーティストの創作の裏側に触れていただけるオープンスタジオ企画や多彩な関連イベントが京都の街なかで繰り広げられます。色とりどりのアートイベントで彩られる早春の京都で、特別なひとときをお楽しみください。