ニュース
    ピングーが誕生40周年 ―― 松屋銀座で記念の展覧会
    (掲載日時:2020年8月12日)


    「40周年記念 ピングー展」 ピングー誕生秘話

    スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」が誕生40周年を迎え、記念の展覧会「40周年記念 ピングー展」が松屋銀座で始まった。

    ピングーは、スイスの映像作家オットマー・グットマンによって誕生したストップモーション・アニメーション。

    1980年に「ピングー」の原型となるテストフィルムが作られて誕生。ペンギンの男の子「ピングー」と仲間たちが繰り広げるあたたかでユーモアある物語は、世界155以上の国と地域で放送されている。

    2017年10月からは13年ぶりの新作「ピングーinザ・シティ」もNHKEテレで放送された。

    展覧会では原作者オットマー・グットマン所縁の資料展示に加え、当時スイスのスタジオで使われた本物のクレイ人形やジオラマ、フィルム、日本初公開の原画や絵コンテ等、「ピングー」制作の貴重な資料約400点を一堂に展示。

    グッズショップ「ピングーマルシェ」では、ピングー展限定グッズや先行商品など約250点を取りそろえた。

    「40周年記念 ピングー展」は松屋銀座8階イベントスクエア(東京・中央区)で2020年8月12日(水)~9月2日(水)に開催。入場料は一般 1,300円など。

    入場は日時指定制(事前予約制)で、ローソンチケットにて販売。物販コーナーへの入場もチケットが必要となる。


    「40周年記念 ピングー展」 エントランス


    「40周年記念 ピングー展」 クレイアニメーション


    「40周年記念 ピングー展」 魅力の詰まった制作スタジオ


    「40周年記念 ピングー展」 ピングーのアートピース


    「40周年記念 ピングー展」 3DCGアニメーションとこれからのピングー


    「40周年記念 ピングー展」 グッズショップ「ピングーマルシェ」


    関連サイト ピングー40周年スペシャルサイト

    関連サイト 「40周年記念 ピングー展」オンラインチケット

    (C)2020 JOKER

    このニュースに関連するミュージアム
    11
    松屋銀座
    東京都
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)