ニュース
    国立工芸館、10/25に開館 ― 中田英寿氏が名誉館長に就任
    (掲載日時:2020年8月4日)

    石川県ウェブサイト「国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館) 2020年 東京から石川・金沢へ」

    今年2月に東京・北の丸公園での活動を終了し、石川県金沢市に移転した通称「国立工芸館」(正式名称:東京国立近代美術館工芸館)の一般公開日が、2020年10月25日(日)に決定した。

    国立工芸館は、日本で唯一の工芸を専門とする国立美術館。建物は明治期に建てられた二つの旧陸軍の施設(旧陸軍第九師団司令部庁舎と旧陸軍金沢偕行社、ともに国登録有形文化財)を、「兼六園周辺文化の森」に移築して活用する。

    陶磁、ガラス、漆工、木工・竹工、染織、金工、人形、デザインなど、全国各地・近現代のあらゆる工芸分野の秀作を網羅したコレクション約3800点のうち、約1900点が金沢に移転する(予定)。

    館長は唐澤昌宏、新たに設けられる名誉館長には中田英寿氏が就任する。

    2020年度から2021年度にかけては開館記念展として、以下の3本の展覧会を予定している。

    ・「工の芸術素材・わざ・風土(仮称)」 2020年10月25日(日)~2021年1月11日(月)

    ・「うちにこんなのあったら展気になるデザイン+工芸コレクション(仮称)」 2021年1月30日(土)~4月15日(木)

    ・「近代工芸と茶の湯―四季のしつらい ―― 【仮称)」 2021年4月29日(木)~7月4日(日)


    関連サイト:石川県ウェブサイト「国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館) 2020年 東京から石川・金沢へ」

    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)