中之島香雪美術館

    大阪府

    香雪美術館(神戸・御影)は、朝日新聞社の創業者・村山 龍平(1850〜1933)が収集した日本と東アジアの古い時代を中心とした美術コレクションを収蔵する美術館として、神戸市東灘区御影に1973年にオープンし、四十年をこえる歴史ある美術館です。収蔵品は武具にはじまり、仏教美術、書跡、中近世絵画、茶道具の優品など幅広いジャンルにおよび、重要文化財19点を数えます。 ビジネス・文化施設が集積し、交通アクセスにも恵まれる中之島に開館することで、日本の文化財を守り、伝えようとした村山龍平の想いを、より多くの人に届けていくとともに、大阪市の進める「中之島ミュージアムアイランド構想」ともあわせて、中之島の活性化にも貢献していきます。
    住所 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階
    電話 06-6210-3766
    開館時間
    10:00~17:00(最終入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日、展示替え期間、年末年始

    ※ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休館
    料金
    大人 1,000(800)円/高大生 600(400)円/小中生 300(100)円

    ※( )内は前売り(一般のみ)・20名以上の団体料金
    ※特別展の際は入館料は異なります
    【割引サービス】

    ・本人と同伴一名
    朝日友の会、障がい者手帳

    ・本人のみ
    藪内燕庵維持会、フェスティバルホール・友の会
    館種
  • 美術
  • アクセス
    公式サイト https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/
    中之島香雪美術館に関する特集
    大阪市を中心に個性的なミュージアムが数多くあります。国立国際美術館、国立民族学博物館、大阪市立美術館…
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    国立国際美術館任期付研究員(教育普及担当)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    契約職員(学芸員)1名の募集について [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集中! [国立国際美術館]
    大阪府
    滋賀県立公文書館 歴史公文書専門職員(会計年度任用職員)の募集 [滋賀県立公文書館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと36日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと17日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと22日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと42日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと78日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)