保井智貴 佇む空気/silence

    彫刻の森美術館 | 神奈川県

    彫刻の森美術館では、現代の新しい彫刻表現を紹介するシリーズの第5回として、『保井智貴 佇む空気/silence」展を開催します。 保井智貴は、乾漆(かんしつ)や螺銅(らでん)といった古くからある伝統工芸の技法を用いて、人間像を中心に制作し ている彫刻家です。『非常な速さで前進してゆく現代社会の中で、人がただまっすぐに仲む姿から感じる空気』を テーマに、自然の本来の姿を静諸な空間から表現することを試みています。それは、森や湖などの景色を思い浮かべるときの場面を想起させるでしょう。 麻布に漆を塗り重ねて乾燥を繰り返し、その上に薄く切った貝をはめ込んだ造形には、伝統的な技法と現代的な感性が融合しています。衣服に散りばめた螺銅の光彩や瞳の貴石など神秘的な装いをまとい静止する人物たちは、日常と は異なる時間のうつろいをあたりに漂わせ、観る者を詩的な空間へと誘います。 本展では、新作を含む人間像と動物作品を交えながら、保井が展開する彫刻の姿を紹介します。
    会期
    2014年9月20日(土)〜2015年3月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※入館は閉館時間の30分前迄
    料金
    大人1,600円 / 大・高校生1,200円 / 中・小学生800円
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://www.hakone-oam.or.jp/
    会場
    彫刻の森美術館
    住所
    〒250-0493 神奈川県箱根町二ノ平1121
    0460-82-1161
    保井智貴 佇む空気/silenceのレポート
    0
    静謐から伝える想い
    展示室にすっと立つ、等身大の人物像。決して声高ではありませんが、静かに、深く、想いが伝わってくるかのようです。保井智貴(やすいともたか 1974-)の新作を含む計16点を紹介する展覧会が、彫刻の森美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2014年9月20日(土)~2015年3月1日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと66日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと122日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと94日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと157日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと73日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)