律令国家を支えたた道と駅

    古代官道 山陽道と駅家

    兵庫県立考古博物館 | 兵庫県

    兵庫県には、律令時代の中央と地方を結ぶ大規模で直線的な国道(=官道)として山陽道、山陰道、南海道が通っています。官道には、往来する使者や外国使節が利用した駅家が整備され、1300年前の「播磨国風土記」にも山陽道の駅家が記されています。 本展覧会では、最先端を歩む兵庫県内の駅家調査研究の最新の成果を公開するとともに、関連遺跡から出土した考古資料や、都および大宰府の出土品を展示し、人々と交通の関わりを探ります。
    会期
    2014年4月19日(土)〜6月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(ただし展示室への入場は9:30~16:30)
    料金
    大人520円(410円)、大学生410円(330円)、
    高校生250円(200円)、小・中学生 無料
    ※( )は20名以上の団体料金
     障害者手帳提示で本人と介護者1名は半額
     65歳以上の方は大人料金の半額
    休館日 月曜日 ただし4月28日・5月5日は開館、5月7日は休館
    公式サイト http://www.hyogo-koukohaku.jp/
    会場
    兵庫県立考古博物館
    住所
    〒675-0142 兵庫県播磨町大中1-1-1
    079-437-5589
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)