特設展「土佐藩の人々~年譜書の世界~」展

    【平成28年3月31日で展示室閉室】土佐山内家宝物資料館 | 高知県

    将軍を頂点とする江戸幕府の支配機構の一部である「藩」は、同時に藩主を頂点とする一つの小国家でした。藩政の運営は原則的には武士達によって行われましたが、実際の政治では、武士だけではなく村役人や地下浪人、諸職人や宗教者などさまざまな人々と関わりをもちながら総体としての土佐藩が動いていました。 旧土佐藩主山内家に伝来した山内家資料の中には、土佐藩年譜類と呼ばれる約700冊の帳簿があり、そこには藩政と何らかの関わりをもった約9万人の詳細な履歴が記されています。本展示では土佐藩年譜類を中心資料として、近年の調査成果により明らかになった土佐藩の人々の姿を紹介します。
    会期
    2012年9月28日(金)〜12月3日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    一般300円 高校生以下無料
    ※20人以上の団体は2割引。高知城懐徳館入場券の半券提示で2割引。
     身障者手帳、療育手帳、障害者手帳、戦傷病者手帳及び、被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)、高知県及び高知市長寿手帳所持者は無料。
    公式サイト http://www10.ocn.ne.jp/~yamauchi/
    会場
    【平成28年3月31日で展示室閉室】土佐山内家宝物資料館
    住所
    〒780-0862 高知県高知市鷹匠町2-4-26
    088-873-0406
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと51日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと107日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと79日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと142日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと58日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)