日中国交正常化40周年記念 特別展

    契丹 草原の王朝 美しき3人のプリンセス

    東京藝術大学大学美術館 | 東京都

    契丹(きったん・遼王朝)は10世紀にモンゴル草原地帯で生まれた遊牧民を主体とする強大な王朝です。自身の文化を保持しながらも、宋をはじめとして周辺諸国との活発な交流を行いました。本展では、海外初公開となる、2003年にトルキ山古墳から発見された大形で色鮮やかな「彩色木棺」、豪華絢爛な「鏡箱」などを展示します。また、18歳の若さでなくなった皇女とその夫の合葬墓である陳国公主墓、第6代皇帝の妻・章聖皇太后が建造し慶州白塔(釈迦仏舎利塔)からの出土品を中心に、豪麗な金銀宝飾品、陶磁器、舎利塔や仏像など日本の国宝にあたる中国一級文物45件を含む、全127件を一堂に公開いたします。
    会期
    2012年7月12日(木)~9月17日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は午後16:30まで)
    料金
    一般 1400円(1200円)、高校・大学生 800円(700円)
    ※( )内は前売・団体料金
    ※中学生以下無料、団体は20名以上(団体観覧者20名につき1名の引率者は無料)
    ※障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料
    ※前売り券は2012年7月11日(水)まで発売
    休館日 毎週月曜日(ただし7月16日・9月17日は開館)、7月17日(火)、8月18日(土)
    公式サイト http://www.tbs.co.jp/kittantokyo/
    会場
    東京藝術大学大学美術館
    住所
    〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    契丹 草原の王朝 美しき3人のプリンセスのレポート
    0
    「お姫様」で紐解く、契丹の世界
    大帝国だった唐が滅亡した、10世紀の東アジア。ユーラシア大陸東北部では、916年に耶律阿保機(やりつあぼき)が有力8部族を束ねて皇帝(太祖)となり、契丹(きったん)が誕生しました。中原(中華帝国の中心)とは違う遊牧民ならではの文化を持った契丹を、3人のプリンセスを軸に紹介する展覧会が、東京藝術大学大学美術館で始まっています。
    会場
    会期
    2012年7月12日(木)~9月17日(月・祝)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    京都精華大学ギャラリーTerra-S アシスタント募集 [京都精華大学ギャラリーTerra-S]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと42日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと133日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと98日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと70日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと49日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)