侯爵家のアルバム —孝允から幸一にいたる木戸家写真資料—

    国立歴史民俗博物館 | 千葉県

    当館所蔵の旧侯爵木戸家資料(孝允(たかよし) — 正二郎(しょうじろう) — 孝正(たかまさ) — 幸一(こういち) 4代にわたる資料群)は、1984年から1998年にかけて寄贈を受けたものですが、簡単な仮目録があるだけで、長らく本格的な整理がされないままになっていました。平成13年度から客員教授や資料調査プロジェクトのメンバーによって整理・目録作業を進め、今回ようやくそれが終了し目録「旧侯爵木戸家資料目録」刊行の見通しがつきました。そこで、目録による資料の全面公開に合わせ展示を行います。今回は、1万5千件に上る厖大な資料の中から最も視覚に訴える資料として、写真資料に絞って紹介します。幕末・明治初年から昭和戦後期まで長期にわたり撮影されたもので、主として木戸家の人々が被写体となったものです。総数は5,241件に達しますが、その中から特色ある写真をピックアップします。柱となるのは、ガラス板写真や欧米で写された岩倉使節団関係のアルバムなど、木戸孝允に関わる幕末・明治初年の写真。海外留学の後、夭逝した木戸正二郎の写真。明治・大正期の華族の暮らしぶりを伝える孝正夫妻や少年時代の幸一らの家族写真。昭和戦前期は天皇の重臣として、また戦後は東京裁判の被告としての木戸幸一が写された写真などです。木戸家という、日本の近現代史の中で大きな位置を占めた一家族の公私にわたる足跡を画像でたどることで、歴史資料としての写真の有効性を提示できると考えています。
    会期
    2011年3月1日(火)〜5月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで) (3~9月)
    9:30~16:30(入館は16:00まで) (10~2月)
    公式サイト http://www.rekihaku.ac.jp/
    会場
    国立歴史民俗博物館
    住所
    〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと51日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと107日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと79日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと142日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと58日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)