第4回全国やきもの甲子園2025

    入賞・入選作品展

    多治見市美濃焼ミュージアム | 岐阜県

    1300年の歴史を刻んできた美濃焼の産地・岐阜県多治見市を舞台に、令和5年の秋冬、高校生たちのやきものコンテストが開催されました。第4回目となる今回は「挑め、キミだけの土と炎」をテーマとした個人部門と、「春夏秋冬」をマグカップで表現するという学校対抗の団体部門を初めて導入。全国各地から多数の作品がエントリーされました。やきものに魅せられ青春をかける若き高校生たちの作品のうち、入賞・入選作品を多治見市美濃焼ミュージアムにて展示します。やきものの将来を担う若い世代の作品をご覧ください。 【日時】令和7年2月15日(土)~令和7年4月13日(日) 【表彰式】令和7年2月15日(土) 【場所】多治見市美濃焼ミュージアム(多治見市東町1-9-27) 【審査員】審査員長 伊村 俊見(多治見市美濃焼ミュージアム館長) 審査員  川上 智子(ギャラリーヴォイスエグゼクティブディレクター) 曽根 洋司(公益社団法人美濃陶芸協会副会長)          土井 洋祐(多治見市陶磁器意匠研究所 職員)          林 いづみ(岐阜県現代陶芸美術館 学芸員) 【やきもの甲子園概要】 募集期間:令和6年8月1日(木)~令和7年1月10日(金) 応募資格:全国の高等学校、高等専門学校等に所属する学生 応募条件:・やきものを中心とした作品であること      ・未発表、あるいは他の公募展に入選していない作品      ・室内での展示に支障のない大きさ・重量・形態のもの 入賞・賞金(個人部門):最優秀賞(5万円)1作品、優秀賞(3万円)3作品、             工芸賞(1万円)2作品程度、技術賞(1万円)2作品程度、             アイディア賞(1万円)2作品程度、佳作(5千円)10作品程度、やくも賞(やくもグッズ)1作品程度 (団体部門):金賞1作品・銀賞1作品・銅賞1作品
    会期
    2025年2月15日(土)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    大人 320円、大学生 210円
    高校生以下、障害者手帳の交付を受けている方とその付添いの方1名は無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日休み)
    公式サイト https://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/
    会場
    多治見市美濃焼ミュージアム
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町1-9-27
    0572-23-1191
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    市川市文学ミュージアム 学芸員募集 [市川市文学ミュージアム]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと51日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと107日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと79日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと142日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと58日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)