北斎“水族”館へようこそ!

    北斎館 | 長野県

    タイやメバル、カレイにエイ、サヨリ、カツオ、イカ、タコ、アワビ。まるで水族館の中を
見ているよう。展示された魚たちの絵は、江戸時代に北斎によって描かれたものです。 現在日本は世界屈指の水族館大国であると言われるほど、海にすむ生物を展示した施設や博物館が多く存在しており、神秘的な海の世界へ私たちを連れ て行ってくれます。今日は北斎館も魚たちの楽園に変身し、皆さんを海の世界へお連れしましょう。 島国である日本は、海やそこにすむ生き 物と密接な関係にあり、沿岸部では古くから様々な魚介類、海洋生物を日々 目にすることができました。 江戸時代には〝 魚の文化 〞が大いに発 展したといわれ 、日本橋などの魚河岸を通し江戸近郊では魚の流通も盛んだったと言います。江戸で花開いた寿司や天ぷらなどの食の分野にも、魚文化は大きく影響していたといえるでしょう。またそれは浮世絵の世界へも広がりを見せ、北斎や広重、国芳といった江戸を代表する浮世絵師たちにより魚や海をテーマにした作品も多く作ら れ人気を博しました。 北斎が手がけた絵手本集やデザイン集にも魚介類、海洋生物をモチーフにしたものが多く見られます。文化 11年(1814)に刊行された『北斎漫画』や『略画早指南』、弘化5年(1848)刊行の『画本彩色通』などの絵手本(絵の教科書)にも、多様な魚介類の絵が収載されています。細部まで描かれた魚の鱗や模様、エビやカニなどの複雑な骨格は、絵を練習するには最適のモチーフであったと考えられます。絵手本ではありますが、そのリアリティある描写やユーモアに溢れた内容から、見て楽しむ図鑑のような存在であったともいえ、人々の好奇心、興味を駆り立てたことでしょう。 この展覧会では、北斎が手がけた絵手本やデザイン集を中心に、魚介類をモチーフにした作品を一挙公開します。北斎の描く神秘的な海の世界へ、さあ参りましょう!
    会期
    2023年6月17日(土)〜8月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
    料金
    大人1,000円 高校生500円 小中学生300円
    休館日 会期中無休
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://hokusai-kan.com/exhibition/4001/
    会場
    北斎館
    住所
    〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施485
    026-247-5206
    北斎“水族”館へようこそ!に関連する特集
    奈良国立博物館では日本仏教の聖地だった南山城を紹介する「聖地 南山城」。愛知県美術館では忘れられた博物館について考察する「幻の愛知県博物館」。京都国立近代美術館「走泥社再考」では50年間にわたり日本の陶芸界を牽引したグループを振り返ります。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    文化財専門員募集!! [長門市総合文化財センター]
    山口県
    刀剣博物館 経理職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    学芸員(契約社員)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと50日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと41日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    京都文化博物館 | 京都府
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと41日]
    2024年11月23日(土)〜2025年2月2日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと43日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    米子市美術館 | 鳥取県
    MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界
    開催まであと47日
    2025年2月8日(土)〜3月24日(月)