ダイアナ妃が愛した色彩版画

    没後70年 吉田博展

    パラミタミュージアム | 三重県

     パラミタミュージアムでは2018年「浮世絵モダーン」と銘うち、明治時代後期から昭和前期にかけて浮世絵の復興をめざした新版画の作家たちを紹介しました。今回はその中でも特に好評を得た吉田博の作品を一挙に公開します。  吉田博は1876年福岡県久留米市に生まれ、京都で洋画を学んだ後、東京で小山正太郎に師事し、明治美術会の会員となりました。1899年(明治32)23歳で渡米し、デトロイト、ボストン両美術館で展覧会を開催して好評を博し、ヨーロッパではパリ万博で作品を展示し褒状を受けて居ます。その後、油彩、水彩画家として文展、帝国美術院展覧会などでも審査員を務めるなど、洋画会の第一人者として認められていきました。  吉田博が新版画の版元渡邊庄三郎と出会い風景版画に傾注していくのは40代になってからの事です。量産が前提であった浮世絵版画とは一線を画した新版画は、芸術作品としての完成度を求め、吉田の作品は微妙な色彩表現を目指して、一つの作品に数十回もの刷りを重ねるという徹底したものでした。  作品は国内外で高い評価を受け、後に故ダイアナ妃にも愛されたことで知られています。  没後70年の節目に開催する本展では、版画180点とともに、初公開の版木や写生帖も展示します。  吉田博の芳醇で爽やかな色彩版画の世界をお楽しみください。
    会期
    2021年4月1日(木)〜5月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://www.paramitamuseum.com
    会場
    パラミタミュージアム
    住所
    〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
    059-391-1088
    没後70年 吉田博展の巡回展
    東京都
    2021年1月26日(火)〜3月28日(日) 東京都美術館 企画展示室
    三重県
    2021年4月1日(木)〜5月30日(日) パラミタミュージアム
    静岡県
    2021年6月19日(土)〜8月29日(日) 静岡市美術館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)