IM
    レポート
    ART in LIFE, LIFE and BEAUTY
    サントリー美術館 | 東京都
    8カ月ぶりの再出発、エントランスには水をイメージしたカウンター
    リニューアル記念展の第一弾は、生活を彩ってきた優品の数々
    新たなこころみとして、現代作家と伝統美術のコラボレーションも

    昨年11月から休館していたサントリー美術館。改修工事が完了し、8カ月ぶりに再オープンとなりました。

    サントリー美術館は2007年に赤坂見附から六本木に移転。今回は、移転後初の大規模改修工事です。

    大きく変わったところは、エントランス。カウンターは水をイメージしたガラス製になり、以前は木だったカウンター背面も和紙になりました。美術館を設計した隈研吾建築都市設計事務所が監修しています。

    その他、ショップやカフェの壁面はブロンズのメッシュに。天井の耐震性も強化され、展示室内の照明もLEDに更新されたほか、受付・案内スタッフの制服も一新されました。


    水をイメージしたエントランスのカウンター

    展覧会は、リニューアル記念の第一弾。館蔵品の中から生活を彩ってきた優品をセレクトしたほか、サントリー美術館の新たなこころみとして、古美術に造詣の深い4人の現代作家による作品が、伝統美術と並べて紹介されています。

    第1章1節は「装い:浮線綾螺鈿蒔絵手箱と化粧道具」。国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》をはじめ、「装ふ」ための日常道具が並びます。

    とても目を引くのが櫛、簪、笄が並ぶ一角。平面が多い櫛には絵画的な意匠が、簪や笄はかたちそのものに工夫が見られます。


    第1章1節「装い:浮線綾螺鈿蒔絵手箱と化粧道具」

    第1章2節は「装い:美人画と着物」。美人画には当時の最先端のファッションが描かれており、江戸時代の小袖から開国以降の洋装まで、流行の変遷が見て取れます。

    描かれた衣装や小物から、持ち主の姿を想像する「誰が袖図屛風」。館蔵の《誰が袖屛風》には能装束や能面を入れる箱が描かれているのに対し、山本太郎さんが描いた平成の《誰ヶ裾屛風》には、エレキギターやCDラジカセが並びます。


    第1章2節「装い:美人画と着物」

    第1章3節「装い:鎧兜と戦のいで立ち」。武将にとってのハレの装いは、甲冑。《朱漆塗矢筈札紺糸素懸威具足》は、豊臣秀次所用と伝わる優品です。

    この甲冑をモチーフにした《WHO ARE YOU~木下利房と仮定~》は、野口哲哉さんの作品です。野口さんは甲冑の調査から、秀次よりも半世紀ほど後の甲冑と推測しました。どことなく生活感があふれる、野口さんならではミニチュア武将です。


    第1章3節「装い:鎧兜と戦のいで立ち」

    第2章1節は「祝祭・宴:祝いの調度」。「生活の中の美」を基本理念に収集活動を行ってきたサントリー美術館には、祝いの品々も数多く揃っています。

    婚礼調度として制作された屛風や、吉祥のモチーフが散りばめられた漆工などとともに紹介されているのが、彦十蒔絵・若宮隆志さんの作品。どう見ても青銅器に見える《犀の賽銭箱 青銅塗》ですが、これも漆器です。


    第2章1節「祝祭・宴:祝いの調度」

    第2章2節「祝祭・宴:宴の屛風と酒のうつわ」。今も昔も、宴といえばお酒です。手の込んだ酒器は宴に彩りを与え、金属器、漆器、陶磁器、ガラス器と、素材もバリエーションに富んでいます。

    会場の一角では《上野花見歌舞伎図屏風》に描かれた酒宴の再現も。お酒や食事の道具だけでなく、三味や小鼓などの楽器も展示されています。


    第2章2節「祝祭・宴:宴の屛風と酒のうつわ」

    第3章1節は「異国趣味:南蛮屛風と初期洋風画」。サントリー美術館のコレクションの柱の一つである南蛮美術。重要文化財《泰西王侯騎馬図屛風》は、日本人が西洋の画法で描いた作品です。

    このコーナーには、山口晃さんが描いた成田空港の絵も。現代の国際空港を、近世における南蛮貿易の港に見立てています。


    第3章1節「異国趣味:南蛮屛風と初期洋風画」 左:成田国際空港 南ウィング盛況の圖(版画) 右:成田国際空港 飛行機百珍圖(版画) いずれも 山口晃 ミヅマアートギャラリー

    最後の第3章2節は「異国趣味:異国趣味の意匠(デザイン)」。16世紀後半には、西洋人の好みを反映した「南蛮漆器」も作られました。

    漆器に魅せられた西洋人はさまざまな漆器を日本人に注文し、本国に輸出されていきました。


    第3章2節「異国趣味:異国趣味の意匠(デザイン)」

    当初は5月にリニューアルオープンする予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期に。2カ月遅れで待望の再スタートとなりました。

    リニューアルを記念した展覧会は、本展を含めて三連続で実施されます。「日本美術の裏の裏」(9/30~11/29)、「美を結ぶ。美をひらく。(仮称)」(12/16~2021年 2/28)も、このコーナーでご紹介する予定です。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2020年7月21日 ]

    会場入口
    第1章1節「装い:浮線綾螺鈿蒔絵手箱と化粧道具」
    第1章2節「装い:美人画と着物」 右:熊本ものがたりの屛風 女性のハレの日金屛風 山本太郎 左:誰が袖図屏風 サントリー美術館
    第1章3節「装い:鎧兜と戦のいで立ち」
    第2章1節「祝祭・宴:祝いの調度」 手前左から:野口哲哉 THE MET、RED MAN 2016。Avatar 1―現身―、FRONTEER、Un samuraî vient いずれも個人蔵 奥:賀茂競馬図屛風 サントリー美術館
    第2章2節「祝祭・宴:宴の屛風と酒のうつわ」
    第3章1節「異国趣味:南蛮屛風と初期洋風画」
    第3章2節「異国趣味:異国趣味の意匠(デザイン)」
    会場
    サントリー美術館
    会期
    2020年7月22日(水)〜9月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    休館日
    火曜日 ※9月8日は18時まで開館
    住所
    〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4  東京ミッドタウン ガレリア3F
    電話 03-3479-8600
    公式サイト https://www.suntory.co.jp/sma/
    料金
    一般 当日 ¥1,500
    大学・高校生 当日 ¥1,000
    展覧会詳細 ART in LIFE, LIFE and BEAUTY 詳細情報
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    須田悦弘展
    応募する
    広重ブルー
    応募する
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    国立西洋美術館特定研究員(特定有期雇用職員)公募 [国立西洋美術館]
    東京都
    学芸員アシスタント兼受付業務(アルバイト)募集! [文化学園服飾博物館]
    東京都
    国立工芸館 事務補佐員(会計・施設担当) 公募 [国立工芸館 (石川県金沢市出羽町3-2)]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと88日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと79日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    開催中[あと16日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと81日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと101日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)