IM
    レポート
    ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」
    森アーツセンターギャラリー | 東京都
    16人の漫画家が描く、16通りのルーヴル
    世界最高峰の美術の殿堂・ルーヴル美術館が欲しがった9番目の芸術は、漫画でした。16人の著名な漫画家が16通りのルーヴルを表現するというユニークな展覧会が、森アーツセンターギャラリーで開催中です。
    展示室の冒頭は「サモトラケのニケ」(レプリカ)と漫画のコラボレーション
    谷口ジロー
    クリスティアン・デュリユー
    松本大洋
    エンキ・ビラル
    荒木飛呂彦
    坂本眞一
    ニコラ・ド・クレシー
    寺田克也
    ルーヴル美術館と漫画。やや意外に思える組み合わせですが、日本にマンガ、米国にコミック(アメコミ)があるように、フランス語圏はバンド・デシネ(BD)という漫画文化が発達しており、日本とは異なる形態ではありますが、独自の表現芸術として確立しています。

    2005年から始まった「ルーブル美術館BDプロジェクト」では、漫画でルーヴル美術館を表現した作品が発表されており(現在も継続中)、今回は描き下ろしも加えて16人の作品を紹介。日本人が7人、他が9人という構成です。

    展覧会はオープニング映像の後、漫画につつまれた「サモトラケのニケ」(レプリカ)が出迎える第1章から。ここではルーヴル美術館の表の顔に焦点を当てた5作品が紹介されています。フランスを中心にヨーロッパで評価が高い日本の谷口ジローは、この章です。


    第1章「The Great LOUVRE ~偉大なるルーヴル美術館~」

    第2章は「Welcome to a Parallel World ~ようこそ、異次元の世界へ~」。どこかに存在するかもしれない異次元のストーリーで描く作品、6点です。

    展覧会の見どころのひとつが、凝った会場構成。順路を進むにつれて異なった空間があらわれ、作品の世界観をドラマチックに演出します。

    カルト的な人気を誇る荒木飛呂彦は、この章。ルーヴル美術館所蔵のミケランジェロ《瀕死の奴隷》と、荒木が描いたキャラクターを対比させた展示はユニークです。


    第2章「Welcome to a Parallel World ~ようこそ、異次元の世界へ~」

    最後はルーヴル美術館と名作の普遍性に焦点をあてた第3章。坂本眞一はモナリザ、五十嵐大介はサモトラケのニケをテーマにしています。

    各章の間では、ルーヴル美術館の名作や、マンガとBDの違いを紹介するコーナーも。「フランスでの漫画の売り上げの3割は日本のマンガ」されるほど日本のマンガが受け入れられているフランスですが、マンガとBDは紙の質・製作スピード・売られている場所までかなりの差異がある事も説明されています。


    第3章「Beyond time and space ~時空を超えて~」

    電車の中で読む人が多いように、一般的に漫画はかなり早いスピードで読まれます。時間をかけて鑑賞する美術展とは対極ともいえますが、今回展示されているのは美術館で鑑賞するに相応しい作品ばかりです。建築、彫刻、絵画、音楽、文学(詩)、演劇、映画、メディア芸術(諸説あり)に次ぐ「9番目の芸術」である漫画を、じっくりとお楽しみください。

    東京展は9月25日(日)まで。次いで大阪・福岡・名古屋に巡回します。会場と会期はこちらをご覧ください。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2016年7月21日 ]

    美術手帖8月号増刊 「バンド・デシネ」のすべて美術手帖8月号増刊 「バンド・デシネ」のすべて

    美術手帖編集部 (編集)

    美術出版社
    ¥ 1,620

    料金一般当日:1,800円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■ルーヴルNO.9 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2016年7月22日(金)~9月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    ※展覧会によって異なります。
    休館日
    ※会期中無休
    住所
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://manga-9art.com/
    料金
    未定
    展覧会詳細 「ルーヴル美術館特別展 「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    姫路市宿泊型児童館「星の子館」 天文スタッフ募集 [姫路市宿泊型児童館「星の子館」]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと68日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと124日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと96日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと159日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと75日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)