読者
    レポート
    あなたもゆかいな生きものだ!展
    NIFREL(ニフレル) | 大阪府

    [PR]



    海遊館がプロデュースした生きているミュージアム NIFREL(ニフレル)は、「感性にふれる」をコンセプトとする水族館、動物園、美術館が融合した施設です。

    2024年3月6日~2025年1月13日まで、大人気絵本作家tupera tupera(ツペラ ツペラ)とデザインチームminna(ミンナ)がNIFRELとタッグを組んだ初コラボレーション「あなたも愉快な生きものだ!」展が開催されています。

    NIFRELで暮らす生きものたちを「見る」だけでなく、「見られる」存在の人として、生きものと人の意外な共通点を知り、小さな共感、親近感を覚える、つながりを感じる企画展となっています。

    カラフルで愉快な展示の中に自分を振り返るきっかけが見つかるかもしれません。

    水槽の生きものからの自己紹介、どんな共通点がある?

    入り口を入ってすぐの展示エリア「いろにふれる」では、小さな生きものたちが水槽の中で元気に動き回っています。

    じっと目を凝らすと、水槽の上にふきだし状のキャプション、水槽の中には生きものの特性を描いたイラストが!まるで、水槽の中の生きものの自己紹介のようです。

    ぱっと見の似ている点ではない、共通点にハッとするかも?






    「にてる?にてる?」自分に似ている生きものはなんだろう?

    続くメインエリア「わざにふれる」の壁面には、生きものと人の共通点を表現した「にてる?似てる?」が描かれた大型作品が並びます。思わず「似てるぅ!」と叫んでしまいそうになります。

    自分自身だけでなく、まわりのあの人に似ている生きものが見つかるかも?

    これらの大型作品は、tupera tuperaによる新作作品です。






    手前の作品は、「イリエワニとワタクシ」。人と生きものとの共通点は、見た目がゴツい、歯とあごが丈夫、お肉が好き。思わずクスッとしてしまう作品10点が展示されています。

    「あなたはどんな生きものだ?カード」で自分と似ている生きものがわかる!

    ずらりと並んだ30種類のカードの中から、自分らしい特徴のカードを4枚選びます。4枚に絞り切れなくて、悩んでしまうところもご愛嬌!子どもたちがさっさと選んでしまうのに、大人たちが「ああでもない、こうでもない」と悩むところがなんだかおかしい!




    選んだカードを台紙にセットすれば、自分と共通点のある生きものたちがわかります。そして、台紙を裏返せば、あなたも愉快な生きものとして命名されます。台紙はその認定証にもなっています。


    台紙の紹介をしてくれているのが、グラフィックから空間デザインまでを手掛けた、デザインチーム minnaの角田真祐子さん。
    台紙の紹介をしてくれているのが、グラフィックから空間デザインまでを手掛けた、デザインチーム minnaの角田真祐子さん。


    「わたしは愉快な生きものだ!」ワークショップ

    ニフレル2Fの「 ニフレルメイクス」では、tupera tuperaが描き下ろした多彩な「生きものパーツ」を組み合わせてお面を作るワークショップが体験できます。(有料)

    いくつかの質問に答えるセルフチェックで選ばれたベースに、お好みのパーツを貼っていきます。かわいいお面、奇想天外なお面、想像を絶するお面に大人も子どもも大騒ぎ!




    自分らしいお面をつけて、生きものになって館内を巡りましょう。お面をつけるだけで、今までの自分とは違う自分になった気分になれるのが不思議です。

    ワークショップ参加者は、特別に設置されたフォトスポットでの記念撮影もできます。なかなかドラマティックな体験です。




    せっかくだから、オリジナルメニューやオリジナルグッズを手に入れよう!

    ニフレルのカフェ「EAT EAT EAT」は室内なのに、まるで屋外でピクニックをしているような気分が楽しめます。

    「あなたも愉快な生きものだ!」展コラボの「愉快なワニカレー」は必食です。「愉快なコワニカレー」もあります。




    ミュージアムショップ「NIFREL×NIFREL」では、今展覧会のオリジナルTシャツやトートバッグ、クリアファイル、マスキングテープなどが販売されています。tupera tuperaファンだけでなく、展覧会の思い出に、お土産にどうぞ!



    [ 取材・撮影・文:atsuko.s / 2024年3月7日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    NIFREL(ニフレル)
    会期
    2024年3月6日(水)〜2025年1月13日(月)
    会期終了
    開館時間
    平日10:00 ~ 18:00土・日・祝 9:30 ~ 19:00(最終入館は閉館の1時間前)
    休館日
    年中無休

    ※年に1回設備定期点検のための臨時休業有り
    住所
    〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1 EXPOCITY内
    電話 0570-022060(ナビダイヤル)
    公式サイト https://www.nifrel.jp/
    展覧会詳細 「あなたも愉快な生きものだ!展」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと66日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと122日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと94日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと157日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと73日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)