IM
    レポート
    蜷川実花「瞬く光の庭」
    東京都庭園美術館 | 東京都
    蜷川実花による新作の写真とアール・デコ様式の装飾とのコラボレーション
    コロナ禍に国内の各地で撮影された、柔らかな“光彩色”で彩られた植物たち
    四季折々の植物を撮り下ろした、ダイナミックな映像インスタレーションも

    鮮烈な色彩と独自のスタイルで写真家だけでなく、映画やファッションなど様々な分野で活動を続ける蜷川実花。彼女の最新の写真と映像を紹介する展覧会が、アール・デコ様式で装飾された東京都庭園美術館ではじまりました。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 大食堂


    2018年の熊本市現代美術館を皮切りに、2021年まで国内10か所の美術館を巡回し、各地で好評を博した「蜷川実花展—虚構と現実の間に—」。蜷川のこれまでのキャリアを総覧できる展覧会として記憶に新しいかもしれません。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 大広間


    今回の展覧会では、蜷川が2021年に国内各地の植物苑や庭園で撮影された4万枚を超える膨大な写真の中から作品を厳選しています。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 会場


    蜷川作品といえば、鮮明な色彩感覚で知られていますが、最新作では光に満ち溢れた柔らかな色調“光彩色”で彩られた作品を展示。夢のような幻想的な雰囲気に希望や儚さを感じられます。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 若宮寝室


    旧朝香邸のアール・デコ様式の装飾とのコラボレーションも見どころの一つ。館内を巡ると、部屋ごとに四季折々の植物に出会います。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 合の間


    2階のベランダには、窓一面に作品を展示。普段とは異なる庭園美術館を楽しむこともできます。

    妃殿下居間の窓には、1月の雪の日の翌日に撮影された写真も飾られています。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 ベランダ


    新館 ギャラリー1では四季をめぐる花や木々との出会いを感じさせる、ダイナミックな映像インスタレーション作品を展示。

    冬が終わり先始める梅や、モチーフとして登場することの多い桜、ネモフィラなど、春からはじまり、春に戻る四季の流れを体感することができます。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 新館 映像インスタレーション


    撮影では、対象物に対して深く思考するのではなく、感覚を研ぎ澄ませて撮影を行っていたという蜷川。“光彩色”の世界など新しい機軸をみせた蜷川の「今」と「これから」の活動にも注目です。



    蜷川実花「瞬く光の庭」展 新館 映像インスタレーション


    六本木にある小山登美夫ギャラリーでは「蜷川実花『花、瞬く光』」が同時開催されます(7月16日~8月13日)。LEDディスプレイやプロジェクターで映し出される映像作品をはじめ、自然との調和した作品もお楽しみいただけます。

    [ 取材・撮影・文:坂入 美彩子 2022年6月24日 ]


    大食堂
    ベランダ
    ベランダ
    姫宮寝室
    大食堂
    2階広間
    会場
    東京都庭園美術館
    会期
    2022年6月25日(土)〜9月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-18:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    毎週月曜日、ただし7月18日(月・祝)は開館、7月19日(火)は休館
    住所
    〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
    電話 ハローダイヤル 050-5541-8600
    公式サイト https://www.mikaninagawa-flickeringlight.com/
    料金
    一般 ¥1,400(¥1,120)
    大学生(専修・各種専門学校含む)¥1,120(¥890)
    中・高校生 ¥700(¥560)
    65歳以上 ¥700(¥560)
    ( )内は20名以上の団体料金(事前申請が必要)
    展覧会詳細 「蜷川実花「瞬く光の庭」展」 詳細情報
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
    北海道
    公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団職員(期限付き)募集/コウエキザイダンホウジンサイタマケンマイゾウブンカザイチョウサジギョウダン [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    学芸員(契約職員)募集 [島根県立八雲立つ風土記の丘]
    島根県
    女子美術大学美術館 専門パートタイマー(学芸業務補佐)募集 [女子美術大学美術館 女子美アートミュージアム(JAM)]
    神奈川県
    明治大学博物館 短期嘱託職員募集 [明治大学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    三井記念美術館 | 東京都
    円空仏
    開催中[あと35日]
    2025年2月1日(土)〜3月30日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催まであと16日
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
    開催中[あと21日]
    2025年1月21日(火)〜3月16日(日)
    4
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと41日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    「異端の奇才 ―― ビアズリー」展
    開催中[あと77日]
    2025年2月15日(土)〜5月11日(日)